2009年 09月 11日
九十九島
九十九島_c0120913_22252896.jpg
魚の王様マダイ
E-410



朝早く起きて九十九島へ行った
九十九島と書いて「くじゅうくしま」と読む
小さな島がいっぱいあって
全部で九十九あるのだ

  ウソをつくなという指摘もある

長崎県だ
長崎は三度目だが
まだ魚を釣ったことがない
なぜかと言うと
釣りをしたことがないからだ

  あたりまえだという意見もある

今回は
竿とリールを持って行った
もちろん魚を釣るためだ
竿はつい最近買った新しいパック竿だ
新しい竿を使うと必ず魚が釣れるというジンクスがある

ところが
なんということだ
釣りを始める前に穂先が折れてしまった
困った
困った
駒沢女子短期大学食物栄養科
予備の竿を持って行かなかったのだ

そこで
2番目のガイドまでを切って捨て
2番ガイドをトップガイドにして釣りをした
おぉ
ワンダフル!
素晴らしい機転だ!

  だれでもそうするだろうという指摘もある

7つあったガイドが6つになって
そのぶん短くなった竿はなかなか使い心地がいい
そうか
なるほど
この竿は穂先を折ってから使うようにできているのか

  そんな竿はないという意見もある

九十九島の海は透明度が高い
スクリウテールグラブをセイゴが突つきにくるのが見える
なんども突つくがぜんぜん食い込まない
アタマのいいセイゴだ

小型のチヌが岸壁についた貝をかじっている
そーっとワームを落とし込むと
一瞬反応するが
また貝かじりに専念する
アタマのいいチヌだ

次に小さなフグが現われた
一生懸命ワームを突つく
あっというまにワームを食い尽くす
フックには触りもしない
ワンキャストワンワームだ
こんなことをしていたらワームがなくなってしまう
場所を変える

近くの漁港へ移動
船と船の間にワームを落とし込んでしゃくっていると
突然
「グググン」

アタリがきた
短くなった竿が曲がった
やった!
チヌだ!
いやちがうぞ
赤い・・・
タイだ!
魚の王様マダイだ!

  王様にしては小さいというウワサもある

たしかに小さい
しかし
小物釣り師にはじゅうぶん大きい
てのひらに乗る大鯛だ

ここまで
釣りはじめてから1時間かかった
あんまり釣れないのであきらめかけていたところだ
奇跡の一匹だ
長崎まで来た甲斐があったというものだ
これで大手を振って帰れる
しかし
一匹釣れるともう一匹釣りたくなる
釣り人はみなそうだ
釣りにいやしいのだ


九十九島_c0120913_22253852.jpg
魚の王様カマス
E-410



小さな波止の先端でカマスの群れを発見した
ワンキャスト3バイト
いや4バイトだ
次から次へとアタックしてくる
しかし
なかなか食い込まない
カマスは歯が鋭いのでワームがじきにボロボロになる

  ボロボロなのは釣り人の歯ではないのかという心配もある

たしかに
近頃めっきりかたいものが苦手だ
タコ、ナマコ、スルメ、ミノ、スナズリ・・・
それに
かた焼きせんべいが食えなくなった
ハナシが逸れた

そうこうしているうちに一匹釣れた
20cmチョイ級のカマスだ
一匹釣れると要領が飲み込めた
ファーストリトリーブ
英語で言うと"HAYAMAKI"だ

  逆だという指摘もある

つまり敵に考えるスキを与えないのだ
投げたら全力でグリグリ巻く
トゥイッチしながら巻くと乗りがいい
水面まで追いかけてきてガツガツと食う
あとは入れ食いだ

アジ釣りのおじさんに
「持って帰りますけ?」
ときくと
「ちょうだい」
という

ボクが釣る
おじさんがハリを外してクーラーに入れる
ボクが釣る
おじさんがハリを外してクーラーに入れる
ボクが釣る
おじさんがハリを外してクーラーに入れる
ボクが釣る
おじさ・・・

  しつこいという指摘もある

二、三匹釣るとワームがぐちゃぐちゃに千切れてしまう
ラインを噛まれてリグごとなくなることもある
そうこうしているうちに
手持ちのジグヘッドもワームも底をついた
釣りをやめざるを得なかった
というより
朝からなにも食べていないので
ヘロヘロになっていたのだ
時計を見ると11時だ

おじさんは
手をヌルヌルのウロコだらけにしながら

  「ありがとー!」

と言ってスーパーカブで帰って行った
ボクも片付けて佐世保バーガーでも食いに行こう・・・

竿を仕舞うとき
3番目のガイドが
「パキッ」
と割れた
むむむ
使えないぢゃん
なんというひ弱な竿だ

なお
この竿は「根魚小僧」という竿だ
仕舞寸法がめちゃくちゃ短くて
旅行などに持って行くととても便利だが
よいこのみんなはよく考えて買うようにしよう



【本日の釣果】
 マダイ・・・1匹
 カマス・・・約30~40匹

   

   あさめしも くわずせっせと かますつり

         ふときがつけば はらへりこぷたー
                             
                               どろ


   

by ikasasikuy | 2009-09-11 22:24 | 釣魚小全 | Comments(21)
Commented by iけねすけ十三○番弟子 at 2009-09-11 12:28 x
おぉ、マダイですね。
念願の清蒸は・・・
Commented by MUN! at 2009-09-11 13:14 x
うははぁ。根魚小僧、ダメですかぁ。
私は二代目・根魚権蔵くんの愛用者なもので、
前々からかなり気になってたアイテムだったりします。

2ピースの権蔵くんはセイゴやらなんやらかけてもトラブル知らず。
ちょっと重い以外は非常に私には使い勝手のいい竿なんですけろね。

前々から欲しかったメバル用の7フィートクラスのパックロッド、
となると、別の製品を探すのがよさそですね。
「VACANCE VS745F4」辺りでしょうか。
Commented by jinenbo at 2009-09-11 13:29
魚の王様 其の1の
目ん玉がでっけくて、とてもとてもめんこいですねー

川柳シリーズも好きですが
短歌もすてきんぐです
Commented by ささき at 2009-09-11 16:46 x
iけねすけ十三○番弟子さん
むむむ
清蒸にするには
ちょっとサイズがナニでした
開いて干物にすると美味しいサイズですが
数がナニでした
結局リリースしました
たぶん
十年後ぐらいに
目の下3寸ぐらいの大鯛になっているでしょう
その頃もっぺん九十九島へ行って
こんどは根魚権蔵で釣ろうと思います
Commented by ささき at 2009-09-11 16:48 x
MUN!さん
おぉ根魚権蔵を持っているのですか
それは硬い竿ですか
根魚小僧は
とても細くてやわらかい竿でした(過去形)
7フィートの小僧は先端を折って
ガイドをすべて交換してから使うとよいかと思います
まあ
どうしてもというなら買ったらいいと思いますが
どうしてもというのでないのならやめたほうがいいです
ほんで
VACANCE VS745F4
これ5本継ぎですね
仕舞い寸法はどんなモンでしょう
単純に7.5ftを5で割ると1.5ft
ちょっと長すぎかなぁ
Commented by ささき at 2009-09-11 16:48 x
jinenbo親方
おばんでがす
んだすぺ
鯛のまなぐめんこいべ
いっぱい集めでビーズのネックレスにしたいっちゃね
これぐれえのマダイを
関西ではチャリコて言うんだども
これを三枚におろすで
昆布〆にすで
ワサビ醤油をちょべっとだけてつけで食うと
らずもねうめぇべ
福井県の小浜へ行ったら
これよりもっとちゃっけえ鯛を酢で〆たのを
直径10cmぐらいのちゃっこいちゃっこい樽につめで
「小鯛の笹漬け」
という名前で売ってるだども
これがまた
あっさりとして
独特の旨味があっでぇ
ああ
よられら・・・

短歌ほめでもらっで嬉しいでがす
わげすとだづぁこゆのわがんねっぺかなぁ
やっぱり





Commented by ささき at 2009-09-11 17:06 x
MUN!さん
MUN!さん

naturum.co.jp/community/93189.html


ここに詳しいことが書いてありますが
参考になるような気がしました
Commented by ごるご十三番弟子@東京帰り at 2009-09-11 23:48 x
来週も東京です。

それはさておき。。。長崎ですか。いいですねぇ。
チャリコはキス狙いのガルプで釣ったことあります。
いや、ガルプでの釣りでは結構釣れます。

>MUNさんn
私も二代目権蔵の愛用者でしたが(過去形)、あれ、ティップは
やらこいけど、バットパワーはめちゃくちゃありますよね。
アジやメバル用にとおもて買ったんですが、どう考えても
オーバーパワー(苦笑)。
最近の小物釣りはかちひろさんの手先となってJJ Mackです。
感度優先ならR。まぁどっちも賞品でげっとしたのでもうしわけないの
ですが^^;;;
Commented by at 2009-09-12 00:18 x
>3番目のガイドが
>「パキッ」
>と割れた

のとこで、吹いちゃった。ブフーっ
間違って買っちゃいそう。。。
Commented by MUN! at 2009-09-12 00:27 x
ささきさん。
湾奥釣行では同じVACANCEの「VS836FEG」っていう餌木竿を使ってます。
こっちは5ピース8.3フィートなんですが、仕舞寸法は約40cmです。
なので、「VS745F4」も恐らくほぼ同じサイズかと。
根魚小僧に比べると確かに長いですが、仕事用カバンには入るので、
帰りに寄ったりてことが可能です。
ちなみに仕舞寸法が41cm全長4mのタモも買ってしまいました。

ごるごさん。
うはは。ごるごさんも愛用者でしたか。
そそ、オーバーパワーですねぇ。だがそこが。
セイゴとか来てもわりと耐えるし、意識してフッキングさせるて点では、
けっこう役立ってるんじゃないかな?なんて思ってます。
おもしろみて点ではイマイチな気もしますけれろ。
アジングロッドて本気で探したことないせいかもしれませんが、
なんか私の行く釣具屋でJJ Mackて見ないんですよねぇ。
お買い得な価格設定ぽいので、かなり興味はあるんですが。
Commented by ささき at 2009-09-12 06:20 x
ごるご十三番弟子@東京帰りさん
チャリコはガルプやのぉてもよぉつれるでー
ジグヘッドにコンビに袋のきれっぱしでも食いよんで
親になってもラバジグ食うぐらいやし
魚の王様のクセに節操のない魚や思うわ
ほんで
東京は修行か?
毎週?
Commented by ささき at 2009-09-12 06:20 x
ぴちゃん
この竿のガイド二番目から四番目まで
プラッチック製やねんで
ちょっと負荷がかかったら
「パキッ」ていく仕掛けになってるねん
まあ
ぴちゃんに笑てもろて
ガイド割った甲斐があったとゆうもんです
Commented by ささき at 2009-09-12 06:20 x
MUN!さん
湾人てゆうとこの竿
持ってへんねんけど
いろいろあっておもしろそうですね
ほんで
VS836FEGは
836なので々考えてもハチサンの6本継ぎですよ
穂先とガイドがしっかりしてるんやったら
ボクも買ぉてみよかな
JJMackは軽ぅて疲れへんけど張りが強すぎやなぁ
これ6ピースやったらええねんけどなぁ
Commented by ごるご十三番弟子 at 2009-09-12 15:25 x
東京(実は神奈川)修行は来週木曜までで終わりの予定です。
小物遊びには、RじゃないほうのJJが楽しいです。

>MUNさん
JJ Mack無印は8000円ぐらいでしたっけ。超お手ごろです。
で、かなり柔らかい竿なので、小物掛けても面白いです。
Rのほうは10000円オーバーですが、軽量、高感度、
キンキンの竿です。積極的にかけていく、「釣った」感たっぷり
の竿。
お値段数倍のPro4のバスロッドを使ってたんですが、
方向性が近いので温存することができるようになりました^^;;;
Commented by ささき at 2009-09-12 20:15 x
ごるご十三番弟子
江戸は来週までか・・・ざんねんやなぁ
ほんで無印JJは8000ヱン
やっぱりこれやな
6ピースはでぇへんねやろか・・・
Commented by Nobby at 2009-09-13 02:40 x
無印JJ は曽根沼でギル釣りするのに愛用しています。
ケタコをかけると満月です。
んで、
6ピース化ですが、パキパキと折ってみてから
どうして継ぐか考えてみてはどないでしょう?
人間、切羽詰ると良いアイディアが出るかもしれません。
Commented by ささき at 2009-09-13 10:12 x
曽根沼のギル
あこは昔はライギョポンドやったんですけどねぇ
いまはギルレイクになってますね
またいつか無印JJかついでのぞいてみます

ほんで
6ピース化
やってみますのミドリです
どーせローハーでもろた竿やし
Commented by MUN! at 2009-09-14 12:17 x
ささきさん。

> 836なので々考えてもハチサンの6本継ぎですよ

うははぁ。「ホントに持ってるの?」てレベルの間違いですね。
そうですそうです。6本継ぎでした。
どうせPEライン使うんだし、仕舞ったときにガイドが邪魔にならなそう、
てことで餌木なモデルにしました。
一度、エイを掛けちゃったことがあってエラい勢いで曲がったのですが、
折れたりガイドが取れたりてことはなかったです。
マルチピースなせいもあってかシャープさには欠けますが、
その分、負荷がかかるとなかなか粘っこい曲がりかたをしてくれるため、
折れたりなんだり、てトラブルは起きにくいように感じています。


ごるごさん。

値段からいくと無印なんですけどねぇ。
そういう高感度な2ピースのスピニングなんて持ってないもので、
RはRで楽しそうですねぇ。
いずれ今「必要」というものでもないので、現物見ることがあったら、
ゆっくり考えてみますです。

って、Nobbyさんも!
みんな持ってるんですねぇ。JJ-MACK。
Commented by ikasasikuy at 2009-09-14 17:32
MUN!さん
VACANCE「VS836FEG」
エイかけても折れへんというのはすごいですね
745というのもありますね
うむむ
どっちにしようかなぁ


Commented by MUN! at 2009-09-15 12:41 x
バレーヒルにメールで問い合わせてみたところ、
「VS745F4」の仕舞寸法は49cm、とのことです。
手元の「VS836FEG」の仕舞寸法を計り直してみたら、
ピース毎に若干、違いはあるんですが、ほぼ45cmてところ。
自分の「VS836FEG」を買ったときにも電話で問い合わせたんですが、
パックロッドでいちばん重要な仕舞寸法が、
メーカーからカタログデータとして提供されていないのって、
かなりヒドいですよね。
買う人は何よりそこを重視しているハズなのに。
値段もろもろを考えたら製品自体の満足度が高いシリーズだけに、
もったいない話しです。
なお、バレーヒルからの返事には、
「商品は当社に在庫がございますが、残りが少なくなっております。
今後の生産予定は未定となっております。」
なんてことも書いてありました。
パックロッドてやぱし市場が限られているんでしょね。
Commented by ささき at 2009-09-15 13:18 x
MUN!さん
わざわざ問い合わせてくれて
おおきにすんまへん
在庫少ないみたいですね
ほんで
たしかに仰せのとおり

 パックロッドは仕舞い寸法が命です

カタログに記載していないなどもってのほかです

7'4"を5で割るんと
8'3"を6で割るんとでは
どっちが短いかという話ですね
おおよその見当はつくんですが
どっちにしても40cmを超えるとなると
旅行に持って行くバッグが限られてきます
できたら35cm未満で
小さなデイパックひとつに余裕で収納できる竿が好きです
その点「根魚小僧」は仕舞い寸法31cmと理想的な竿でしたが
すでに御臨終してしまいました
そうそう
あの竿
グリップまでパックグリップ(2段式)になってるのですが
短いほうで使おうと思うと
バットエンドのふたのネジが締まらず(ねじ山の径があってない)
ちょっとナンギな竿でした
まあ
すでにこの世の竿ではないのでどうでもいいですが

とりあえず
明日
シマノのトラウトワンというパックロッドひとつで
がんばってみますのみどりです


<< 佐世保Bグル      tornato da un v... >>