2010年 12月 11日
週刊アクアリウムニウス 10.12.2
週刊アクアリウムニウス 10.12.2_c0120913_1126470.jpg
働き者の大和沼蝦さん
OLYMPUS E-420



ヤマトヌマエビである
漢字で書くと大和沼蝦だ

 漢字で書かなくてもいいという指摘もある

透明感のあるボディに
美しい模様がある
写真ではわかりにくいが
背筋に金色のラインが一本ある

水草に付着した苔を食べてくれるので
水槽の掃除屋と言われている
しかし本人は

 「普通に食事をしているだけだ」

と言っている
そりゃそうだ
うちの3号水槽は
かれらのおかげでピカピカだ



     ヤスさんちのヌマエビもよく働くらしい













ところで
(話ワ変ルガ)
エビにしろ
カニにしろ
いわゆる甲殻類というやつは

 食うとうまい

(ヤマトヌマエビは食べないので・・・念のため)
ボクは
恥ずかしながら
タラバガニがいちばん好きだ
もちろん
ズワイガニも
ケガニも
ハナサキガニも
好きだ
モクズガニはサイコーだ
なにしろ
わざわざ上海までカニを食いに行ったくらいだ
ワタリガニも
大好きだ
ケジャンにしたらサイコーだ
残留農薬を気にしながら食べたザリガニも
すばらしかった

エビは
イセエビからブラックタイガーまで
なんでも好きだ
キミは
クルマエビのオドリグイのあの甘美な甘味を知っているか?
シヌホドうまい甘味だ
ところが
こいつらは
みな
硬い殻で身を守っている
したがって
じつに食いにくい
それを
死力を尽くし
脚の先まで身ほ穿り出し
卵や味噌をせせり吸い尽くすのである
そしてついに
エビもカニも
紅白の断片に成り果てるのだ
どうだ
この

 「紅白の断片に成り果てる」

という表現

かの開高健でも
ここまでは言い表せなかっただろう
魯山人が生きていたら
泣いて喜ぶにちがいない
Yosuke Hosotani

いや
ほんとうに
すごい

思うのである
感じ入るのである

by ikasasikuy | 2010-12-11 06:20 | アクアリウム | Comments(6)
Commented by ゾン at 2010-12-11 17:36 x
うちの水槽にはスジエビ、ミナミヌマエビ、ヤマトヌマエビがいますが
ハゼ系(名前忘れた)が2匹おるから減る一方です。

水草を増やして細々と行き流れえているといった状況です。
個人的には色の個体差がわりとあるミナミヌマエビが好きです。

好きついでにボキもエビは好物です。
特に中学生の時おかんが入院した時期があったんですが
その時期オトンはどっかからコロモ付きのエビフラ~イ(特大)を
持って帰ってきた。週に3日はエビフライやったんやけど
うまかったな~
Commented by ikasasikuy at 2010-12-11 19:01
ミナミヌマエビはヤマトヌマエビのはんぶんぐらいにしかおっきならんらしいで
ハゼの絶好のターゲットやん
うちもドンコおるけど別室にしてるねん
それと
ムギツクとメダカはいっしょにしたらあかんでー
ちゅぽちゅぽ食いよるねん
いま
おっきいムギツクいっぴきおるねけど
いらんかー
ドンコもいるねやったらやるでー
Commented by ゾン at 2010-12-11 19:55 x
ムグツキほしいな~
あの魚かっこえ~もんあ~

でも「働き者のヤマトヌマエビ」さんの写真うまいこと」とれてんな~
Commented by ikasasikuy at 2010-12-11 20:43
ムギツクとりにきてー
せやけど
ちっちゃいのがええで
おおきなるとちょっとグロいわ
ほんで
ヱビの写真はマクロレンズで撮ってん
手前によってくるのを待って
パシャパシャパシャパシャパシャと5枚撮ったうちの1枚やけどね
じゃっかん斜めにに撮らんとガラスにレンズが写ったりするし
水槽写真はむずかしなー

Commented by ごるご十三番弟子 at 2010-12-12 01:13 x
うちは結構本気でミナミヌマエビを養殖しようかと考えて
ました。というのも、何度かブログに貼ってた、
珍しい色のが生まれたもので。。。

が、今年の夏、メンテさぼりまくって、数尾まで激減したため
断念です。残り数尾から復活してくれたらいいんですが、
これで増えないようならもう水槽やめちゃうかもなぁ。。。
Commented by ikasasikuy at 2010-12-12 07:19
ごるごの
「水槽」
ずっと見てたけど
衰退?
サウスブルーも消滅か・・・
エビを増やそおもたら魚は入れんほがええねやろなぁ
たまごくいよるし
うちのヱビは掃除係やから
減ったら補充
減ったら補充
それより
メダカの方がおもしろいなぁ
アンギラス岡本氏によると
あんなもんほっといたらなんぼでもふえるでー
とのことです
とりあえず睡蓮鉢で・・・



<< 熟柿      天保山に登る >>