2012年 04月 24日
田舎暮らし
田舎暮らし_c0120913_14113743.jpg
田舎
OLYMPUS E-410 with ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8



若い頃
田舎暮らしに憧れたことがあった
自給自足の暮らしを夢見たことがあった
「アウトドア」という言葉が
ニッポンでも使われ始めた頃だ

いま思えば
ずいぶん思い違いをしていたと思う
だいいち
ボクには農業は無理だ
辛抱強く農作物を育てるなど到底不可能だ
そのくせ
自分で丸太小屋を建てて
大きな黒い犬を飼って
庭にハーブを植えて
近くの川でフライフィッシングをして
釣った岩魚やアマゴを薫製にして
ソーセージやハムも作って
ピザ竃を作ってピザを焼いて・・・
まるで
アウトドア雑誌を切り抜いたような
一点の汚れもない華やかな生活に憧れていた
田舎暮らしのいいところだけを掻き集めて甘い生活を夢見ていたのだ

 まったくお恥ずかしい次第である

by ikasasikuy | 2012-04-24 07:52 | 文化人類学 | Comments(16)
Commented by 猫宮トラオ at 2012-04-24 19:22 x
こんばんは

猫も田舎暮らし、憧れてました。
愚妻の実家は田舎でして結婚当初「マスオさん」してました。
風呂を沸かす薪を一週間分割るには休日の半日使いました。
周囲の山には狐・狸・猿・鹿が出没し、夜中に突然、青大将が
天井から降ってくる位に自然に恵まれたとこです。
そして
寄合いとか消防団の訓練とか水路の補修とか共同草刈とか色々な
付合いせんなりません。プライバシーも有りません。

反面、村落共同体の有りがたいのは鍵を掛けずに外へ出ても平気でして治安が良い事です。
Commented by Kenneth.K十三〇番弟子 at 2012-04-24 19:29 x
ノダトモ●ケのいくつか
山本周五●の青べ●物語
あたりになんとも違和感を持つのですが
それは僕が川の近所で猟師町に住んでいるからなのでは?
と、最近思うようになりました。

つまり
『どっかいきたいなぁ』の側ではなく
『なんかきたぞ、オイ』の側だから
なのではないかと。

かく言う僕もどこかに行けばヨソモノなのですけども。

あ、だからなにかと言いますと
わりと田舎に住んでますがそんなことはないですよ
と言いたいのです。
Commented by ikasasikuy at 2012-04-24 19:57
ねこどの
田舎暮らししてはったんですね
田舎を知れば知るほど
「街」に飼い馴らされた自分が見えてきました
ついつい
「めんどくさい」が頭をもたげて
とうとう田舎暮らしをあきらめました
もう
付き合いとか
寄り合いとか
そういうのが「めんどくさい」んです
ぼくはもう
街のど真ん中で暮らすか
人里離れた山奥に棲み暮らすしかないです
Commented by ikasasikuy at 2012-04-24 20:08
Kenneth.K十三〇番弟子

なんかきたぞオイの側に住み暮らしながら
東京で仕事してるというのは
どうなんやろ
ボクは
めちゃくちゃ贅沢やなぁ
と思います
ほんで
ときどき沖縄で大きな魚を狙たり
野毛でうまい天ぷらを食べたり
女の子に薔薇をプレゼントしたり
給料が安いとぼやいたり
すべて
トータルで
「ワルクナイ」と思います
ボクからみてキミはいいポジションに居るな
と思います
ボクもいつかヒラツカショウザブロウマル・・・
Commented by Kenneth.K十三○番弟子 at 2012-04-24 20:29 x
そうなんです。
実は都会に近いうえ、田舎テイスト満載な場所なのです。
沖縄にも羽田から行けるし
横浜をうろうろできるし
気候温暖で雪掻きの心配がほぼなく、
おまけに水不足に強いのです。

そのため神奈川県からほかにお嫁に行くと大変…らしいです。
Commented by のら羊 at 2012-04-24 20:44 x
田舎町に住みつつ
更に片田舎に牧場を買ってしまったことを
後悔してます
牧場に住んで
ペットにアルパカを何頭か飼って
窓から見える景色を肴にビールを飲んだり
裏の川でフライで鱒を釣って燻製にしたり
勝手に入り込んでくる野ウサギを追いかけたり
こんな事は現実に可能なんですが
その対価として
水を自前で確保せないかんし
電気も電話も引き込み工事
(電柱を立てるか、トレンチを掘って引き込みます)
を依頼しないとだめだし
草刈りは大変だし
暖炉の薪割りはしなければいけないし
けっこうしなければいけない事だらけなので
ナマケモノの自分としては
そんなところには住まずに
その費用で美味しいものでも買って
シアワセに暮らせれば
もうそっちの方が絶対いいと
今になって思っております
Commented by ikasasikuy at 2012-04-24 21:01

おぉ
Kenneth.K十三○番弟子
それやったら
神奈川県から嫁もろたらどう?
え?
結婚する気はぜんぜんない?
_u_m_u_m_u_
まあ
べつに
結婚なんかせんでもかまへんけど
そのへんのはなしはまた象乃会のときにでも・・・
そらそうと
今日天ぷらの王様を釣りに行っとってん
やっぱり
天ぷらの王様はうまいなぁ・・・
Commented by ikasasikuy at 2012-04-24 21:12
のら羊大兄
そうですか
人生というのは
むずかしいもんですね
期待と憧れは簡単に失望と後悔に変わりますからね
しかし
まあ
はやいはなしが
人生は
「どうならんならんことはない」
ということでしょうか
一見成功したかに見える人生も
よぉ見たらあちこちに綻びがありますでしょ
よし
こうなったうえからは
アルパカを処分して「楽」しましょう
印度料理屋へ持ち込んでタンドリーアルパカにしてもらうとか
ボクは去年食べた「鹿ステーキ」が忘れられません
鹿があんなにうまいということは
駱駝はもっとうまいはずです
Commented by ヤス at 2012-04-24 21:46 x
はいはいは~い!
僕も憧れてました!!
実際にやったら
1年で白骨死体になってるでしょうけど!
でも憧れちゃいます。。。
Commented by ikasasikuy at 2012-04-24 22:01
ヤスさんも
ボクも
「ネオン恋しい」田舎暮らしやからなぁ
共に白骨屍体です
まず
ネオンというより
デンキのないとこから始めねばなりません
Commented by わてダ。 at 2012-04-24 23:22 x
田舎暮らしに あこがれてた わては
都会生まれの都会育ち。

でも、
「アンタ 徳島の生まれやろ?」と
でんでん知らんオッチャンに言われたことあります。
なんでかって
「そんな感じがする。」と言われました。

ブルースハーピストであった夫は
「俺は ネオンのないとこでは 
 よう暮らさん。」と 
のたもうておりましたので
田舎暮らしは諦めてましたけど、

「わて 田舎の子に見えるみたいやから
 ま、えっか~。」

・・・って、そゆことと違よな・・。




Commented by ikasasikuy at 2012-04-25 02:39
わてダさん

そゆこととはちがいます
ネオンのないとこではよう暮らさんというのは
たいへんよくわかります
都会と田舎の違いがわかるようになって
田舎に住めんことがわかりました
今は
隣の人ともまともに喋ったことないけど
田舎に住んだら否が応でも
地域全体が親戚みたいなもんで
「包まれてる感」があるかわり
「プライバシー」がないんやと思います
そうゆうようなことを言いたかったんです
Commented by kuccina at 2012-04-25 15:33
いずれニュージーランドあたりで自給自足しようと思っていたのに
このコメント欄を見ていると自信喪失してしまいます
そうかぁ~のらさんも御苦労されているんですね...
憧れなんだけどなぁ^^
Commented by ikasasikuy at 2012-04-25 16:43
おやかた
自給自足の大原則は
「農業」です
それ以外はあり得ません
ボクみたいに
いくらギンポやボッケを釣るいいウデを持っていても
魚だけ捕って暮らすのは限界があります
のら羊大兄みたいに
アルパカの畜産を試みるのにも限界があります
本当の意味の第一次産業は「農業」しかありません
第二次世界大戦後の食糧難も
地方の農家の力があったればこそ乗り越えられたんです
農家がなければニッポン人はあのとき絶滅していたでしょう
おやかたは
あの広大なバジル畑を耕し種を巻き立派なバジルを育てる
ウデと根性を持ったはります
だいじょぶ
ニウジーランドでも
グリーンランドでも
デズニーランドでも
どこでも自給自足できます
Commented by nora-hitsuji at 2012-04-25 21:17
ささきさん
アルパカの肉は臭くて硬い(らしい)です
それよりもラムを食べていたほうがよっぽどいいので
嫁さんはこの冬、子羊を何頭か買いたいと言ってます
去年から今年にかけて体調不良だったので
大掛りな畑はできませんでしたが
その前に作ったジャガイモは結構家計を助けてくれました
で、NZで自給自足をするのでしたら
この辺を参考に
trademe.co.nz/property/lifestyle-property
水、電気、電話が引き込み済みで
浄化槽も設置済みの中古住宅を
探すのが手っ取り早いです
河川区域など特殊な部分が含まれる物件以外だと
NZ国籍や永住権など関係なしに
お金さえ出せば誰でも買えます
なので、そんなのを買って
晴耕雨読の生活をしてみるのも
ゑゝかも知れませんです
敷地に小川が流れていたら
必ずウナギはいると思いますし
その水を使って鱒を飼い
非常食にしてもいいし
敷地が海岸べりであれば
そこから出漁して
魚を獲ったり
アワビを獲ったり
イセエビを獲ったり
と言うのも風流ですよ
Commented by ikasasikuy at 2012-04-25 22:06
のら羊大兄
アルパカくさいですか
マトンもくさいです
ラムならいけます
しかし
1年も経つと臭くなるらしいので
生まれて半年以内に食わんとあきません
鹿はうまいです
大人の鹿でもうまいです
馬もうまい馬はうまいです
牛はうまいけど脂がナニですね
その点豚は脂も肉も足の先っちょまでうまいです
猪は臭いけど好きです
鶏のささみと胸肉は食いますけど美味しいと思いません
ん?
何の話でした?

ジャガイモですね
家計が助かるぐらい作れたらいいですね
うちは家系が狩猟民族なので農作はできませんでした
やっぱり
魚を獲ったり
アワビを獲ったり
イセエビを獲ったりが向いているようです


<< 天ぷらの王様を釣りに行く その2      はちまんさん >>