2012年 12月 21日
横浜中華街
横浜中華街_c0120913_2191532.jpg
中華街大通り
OLYMPUS E-410 with Zuiko D25mm F2.8




話があっちゃこっちゃしているが
中華街へ遅い朝飯を食べに行った
早い昼飯という見方もできる

モツ粥を食べようと安記へ行った
閉まってた
後で調べたら
水曜日が定休日だった
なんと今日はその水曜日だ
ああ
ついてない人生だった・・・

仕方がないので
豚足麺を食べようと徳記へ行った
なんと
なんと
ここも水曜日が定休日だった
ほかの店はみな開いているというのに
ボクが行こうと思った二軒が二軒とも定休日とは
ああ
まったくついてない人生だった・・・


横浜中華街_c0120913_1424987.jpg
左:安記/右:徳記



仕方がないので萬和樓へ行った
ここは開いていた
月曜日が定休日なのだ

 「いらしゃい」

オーカワくんは相変わらず元気そうだった


横浜中華街_c0120913_11224579.jpg
萬和樓



 「はじめてじゃないね」
 「だれにゆうてんねん、なんべんも来てるやんか」
 「そだね、なにする」
 「とりあえず耳でビール」
 「ビールなにする。チンタオあるよ」
 「ほなチンタオ」
 「チンタオね、チンタオ高いよ」


横浜中華街_c0120913_1154407.jpg
青島啤酒/豚耳煮込
麻醤麺/水餃子



店には先客の家族連れ四人
小さな子供を連れている
オーカワくんはいつものように馴れ馴れしく話しかけている

 「どこからきたの」
 「茨城です」
 「イバラキか、とおいね。こどもいくつ」
 「4歳です」
 「4歳か、かわいーね」

店の料理の自慢とか
台湾へ行ったことがあるかとか
とにかくしゃべり続けている
ネタが切れると
またこっちのテーブルに来て

 「台湾行ったか」
 「いや、もう長いこと行ってへんわ」
 「だめじゃん、いつ最後行った」
 「背ぇの高いビルできてすぐやなぁ」
 「タイペイ101か、それずいぶん前な」
 「7〜8年ぐらい前やなぁ」
 「台湾新聞よむか」

と言うと
ニッポン語版と中文版の台湾新聞を持ってきた

 「新聞持って帰っていいよ。ついでにこれもあげるよ、台湾いくとき便利」

台湾の地図付き観光ガイドだ
たしかこの前ももらった
とりあえずタダなのでもらっておこう

 「表の看板に味味香て書いてあるやんか、あれなに」
 「いいところに気がついたね。なにかわかるか」
 「わからへんからきいてんねん」
 「そだね。あれ味味香10年前の店の名前よ」
 「10年前」
 「もともとここ萬和樓だった。たけど儲からなかったから10年前味味香に名前変えたよ」
 「へええ」
 「たけど味味香もっと儲からなかった。それでまた萬和樓にもどしたよ。あはは」
 「へえー、そうかいな。味味香ぜんぜん儲からへんかったんや」
 「そう、ぜんぜん儲からなかった。でも看板捨てるもったいないからそのまましてるよ」
 「そらそうと、味味香てどうゆう意味なん」
 「味とっても美味しい美味しいのことよ。ミーミーコーじゃないよ。ウェイウェイシャンよ」
 「ウェイウェイシャン」
 「そう、チュウコクゴうまいな。これ北京語よ」
 「京都にもおんなじ名前のうどん屋あるねんけど、そこはミミコウゆうねん」
 「ほんとか、びっくりしたな。その店なにか、チュウコクジンやってるか」
 「中国人ちゃう思うけど」

なるほど
そうだったのか
それで味味香なのか
そういえば飛び出し看板の味味香の赤文字の横に
黒文字で萬和樓とむりやり書き足しているのがわかる
行間のバランスが悪いなぁと思ったら
そういうことか

 「ビールおかわり」
 「チンタオにするか、高いけど」
 「チンタオ高いからやめとく」
 「アサヒでいいか」
 「アサヒでええよ」
 「ピンビールかナマビールか」
 「生」
 「ナマ夏だけよ、今はやってない」
 「それやったらきくなよ」
 「そだね」

家族連れが帰ると客はボクだけになった
手がすいたらしく
厨房から奥さんが出てきた


横浜中華街_c0120913_12363687.jpg
オーカワくんの奥さん



 「イラシャイ、オイシカタデスカー」
 「美味しかったでー」
 「ユックリシテイテネー」
 「しかし相変わらずべっぴんさんやなぁ」
 「ベピン・・・?」
 「美人やなぁゆうてんねんがな」
 「キャハハハハ〜」
 「最初見たときオーカワくんの娘さんか思てんで」
 「キャハハハハ〜」

オーカワくんの奥さんは
体をよじって嬉しそうに笑い転げる
 
 「べっぴんさんの写真撮るわ」
 「ア、チョトマテ、ベピンケショウトレテル」
 「かまへん、かまへん、化粧せんでもじゅうぶんきれいやんか」
 「キャハハハハ〜」

萬和樓の料理はすべて彼女一人で作っている
オーカワくんはホール担当だ
料理ができているのに客と無駄話ばっかりしていると
ちょいちょい厨房から
「コラ〜、デキテルヨ〜、ハヤクモテケ〜」
という叫び声が聞こえてくる
元気で明るくてよく笑う彼女がこの店にいる限り
萬和樓は安泰である

by ikasasikuy | 2012-12-21 07:19 | 食文化論 | Comments(10)
Commented by ladon at 2012-12-21 10:49 x
けふは
何や世界の終末日であるそうで・・・
朝からワクワクしてますが?
チョトさぶいけどええお天気で
時給¥12,000の糞坊主
の月参り、帰らしたとこで
アホ共が騒ぐ程騒然ともせず
ウイークエンドを迎えようとしてます
萬和樓の御夫婦みたいに安泰な
日和でございます
お早うござます
は 台湾語で何と言うあるか?
Commented by ikasasikuy at 2012-12-21 11:39

Ladon師匠

おはようございます
たぶんですが
おはようございますは「早安」です
どう発音するかですが
無理矢理カタカナで書くと「ガオツァー」でしょうか
北京語では「ツァーアン」でしょう
アンにチカラ入れて(イントネェション)ゆうてください
こんにちわはお馴染みの「你好」ですが
読みは「ニィハオ」ではなく「リゥーホゥー」です
中国語は台湾では通じひんこと多いのことです
こんどオーカワくんにおおたらそのへんのこと詳しく聞いときます
それにしても
「おはようございます」が「早い安い」というのが面白いです
これに「旨い」が付いたら牛丼の吉野家です
ほんで
世界の終末日?
きいてませんでした
そんな日があるんですか・・・
明後日は天皇誕生日ですけどね
ほんで
うちはくそ坊主が来んので
その分だけでも他所さんより裕福な暮らしができますですます調です

Commented by ladon at 2012-12-21 13:03 x
マヤカシの古代カレンダーが
けふ迄なんやそうで
終末の日は週末の明日やった
みたいですは・チャンチャン?
朝天気よかったんですが
今、小雨がしぶいてきました
Commented by ikasasikuy at 2012-12-21 13:19

Ladon師匠

そうやったんですか
そのカレンダー持ってへんので気がつきませんでした
ほんで
外観たら
ほんまですね
雨はまだ降ってませんが
えらいどんよりしてきました
釣りに行かんでよかったです
ほんで
中国語ですが
ホノルルの支那人街で
餃子の入ったラーメンを注文しようと
「チャオズメン」
というと通じひんかったんです
店のおばはんは首を傾げまくります
20回ぐらいゆうて通じひんので
手で餃子の形を作ると
「ひょっとこしてさっきからおまえがゆうてんのは」
というと
店の奥から餃子の入った木箱を持ってきてきて
「これけ?」
とききます
「それや」
というと
「これはガァオジィや」
と教えてくれました
「ガオジー」
「ちゃう、ガァオジィ」
「ギャオジー」
「「ちゃう、ガァオジィ」
「ガァオジィ」
「せや」
餃子はチャオズと思てたらガァオジィてゆうそうです
たぶん北京語ではないと思います
まあ
狭いニッポンでも地方地方で言葉がみなちがうねんし
当たり前と言えば当たり前のことですけど
せっかく中国語を勉強しても
外国ではさっぱり役に立とません
Commented by ladon at 2012-12-21 13:45 x
食は広州に有りとか
喰いもんに関しては
広東語が主流または
北京,広東が混じったような
言葉ですかね?
台湾は古来より広州辺りとの交流が深いし
台湾へ逃れた人達も中国南部が多いん
ちゃいますやろか?
Commented by ikasasikuy at 2012-12-21 14:05
Ladon師匠
中国がややこしいのは
この国が侵略と略奪と殺戮の過去を繰り返してきたからです
多民族、多文化が入り交じり
もうなにがなにやらさっぱりわからん国になってます
現在は共産党が一党独裁ですが
よくない方向に向かっていることは確かです
このオカ支那国とまともに向き合うのがどれだけしんどいか世界中が知ってます
料理はこんなにも多彩で美味しいのに・・・
またいつか
小籠包を食べに台湾へ行きたいです
Commented by ゾン at 2012-12-21 17:12 x
しかし、イカさんは
良く遊び、
好く食べて、
善く呑むなあ。

あ~青島麦酒横浜では高いんや。
蘇州に連れて行ってもらた時は
青島麦酒が安かったからよう飲んだは
軽くて飲みやすい記憶があるなあ~
Commented by ikasasikuy at 2012-12-21 20:22
ゾンさん
「よい」というカンジ
ぎょうさん知ってんねんなぁ
びっくりしたわ
ほんで
「善く呑む」のはゾンさんのほうちゃうか
ボクは意識なくなって倒れるまで飲んだことないでー
ほんで
チンタオは支那国で飲んだらやすいのになぁ
こっちへ持ってくる運賃が高いから
値段3杯以上になってるねんで
タイのビアチャンとか
ベトナムの333なんか
一本100ヱンぐらいやのに
ニッポンで飲んだら小瓶一本が600円以上するしなぁ
ほんで
チンタオ
たしかに軽ぅて飲みやすいです


Commented by iけねすけ十三○番弟子 at 2012-12-22 18:44 x
これは…
萬和楼に行かざるをえないということなのでしょうか?
しかも今回は漢字混じりでしゃべってるし。


子連れのお客様がいましたか。
それはおじさんの独壇場です、おじさんはお子さまが大好きです。


そうです、時折べっぴんさんが叫んでおります。
しかし、注文が落ち着くとフロアに出てきます。


そして、やっとすっきりした味味香の謎。
昔の店の名前というわりには今のおじさんの名刺にもかいてあるような。()書きだけど。



『ハジメテジャナイネ』は時候の挨拶なのでしょうねぇ。
Commented by ikasasikuy at 2012-12-22 19:20
けねすけ130ばんでし

「はじめてじゃないね」
これ
たしかにオーカワくん毎回ゆうとるなぁ
時候の挨拶やったんか
なるほど
それにしても豚足麺の徳記
これで閉まってたん三回目やで
ここ
水曜日休みやけど
平日の夕方も閉めてるみたいやね
前に野球観にいったときも閉まっとったし
T記とS風楼は
たぶんボクにはヱンのない店やと思うわ
A記の粥うまいよ
野菜粥とモツ
店は萬和樓並みに汚い


<< 豚まんを食べに新開地へ行く      琵琶湖俯瞰 >>