2013年 12月 28日
菜切
菜切_c0120913_21572649.jpg
錦市場・有次
Panasonic DMC-TZ30




有次で菜切庖丁を買った
いままでステンレスの菜切を使っていたが
こんどのは鋼だ
家には鋼の庖丁が四本あって
柳刃を除いてみな少し錆びている
つまり鋼は手入れが悪いとすぐ錆びるのだ
その点ステンレスは濡れたまま放置しても錆びないし
野菜を切るぐらいならステンレスでじゅうぶんだ
それに値段が安いし

手入れが大変なのでステンレスがほしいと言うと
店のおねえさんは
使った後ちゃんと拭けば錆びないし
鋼の方が研ぐのも簡単で切れ味も断然良いと言う

 鋼の庖丁を買った

Wakakute kireina oneesan ni iwareru to angai sunao nanda na-.



菜切_c0120913_2233193.jpg
有次特製 菜切庖丁




家に帰って
さっそく里芋の皮を剥いてみた
ぜんぜん力を入れていないのに勝手に皮が剥ける

 自動里芋皮剥き機だ

刃の重みが硬い皮を剥いているのだ
ついでに葱を刻んでみた
ものすごい切れ味だ
刃渡り〇尺五寸四分

 備前正宗を凌いでいる

キャベツを半分に切ってみた
音もなく真っ二つだ
あまりにも切れ味が鋭いので
右手にキャベツを切ったという感触がない
キャベツの方も切られたことに気付いていないようだ
でも
ちゃんと切れている

 辻斬りがやれそうだ

うむむ
これさえあれば
剣客になれるかもしれない

 腰に菜切庖丁を差した剣客は見たことないという指摘もある

あはは
あはは

by ikasasikuy | 2013-12-28 07:56 | 食文化論 | Comments(7)
Commented by ladon at 2013-12-28 14:22 x
おはよごだます
包丁正宗という刀はあります・・・
Commented by ゾン at 2013-12-28 19:51 x
この包丁を見ていたら
モアイ像の横顔やら、
おっさんの角刈りの頭やらが
浮かんできた。

あかん普段以上に思考力がなくなってきている。
年末修行はこれからが本番追い込みだ~
Commented by ikasasikuy at 2013-12-29 20:31
ladon師匠
おはよごだます

正宗は庖丁も作ってたんですね
知りませなんだです
Commented by ikasasikuy at 2013-12-29 20:36
ゾンさん
モアイはアフリカではなく
イースター島(チリ)やのに良く知ってましたね
感心
感心
いよいよ今年もあと二日と少しですね
ばんがってください
元日はお休みですか

Commented by iけねすけ十三○番弟子 at 2013-12-30 15:38 x
調べてみたんですが…
里芋はタロ芋の一種なんですね…。

うわぁ~、知らんかったぁ~
昨夜、食べたからボキもアフリカンかもぉ~
Commented by ikasasikuy at 2013-12-30 17:08
iけねすけ十三○番弟子
へえええ
知らんかった〜
だいたいボキまだタロイモ食べたことないし
Commented by おおはし at 2014-01-09 14:44 x
片刃の和包丁は切れ味が良く刃の重さを生かした
切り方ができて良いのですが、どうにも私は包丁の管理が悪い
のでちょっとしたことでサビさせてしまいます。
で、ここ20年ほどは近所の刃物屋さんで作っている、
両刃のステン(レス)割込包丁の使用がほとんどになりました。
あまりに使い勝手がいいので、会社の包丁もそれに換えて
しまいました。
やや薄手の三層構造で鋼の薄刃?をステンレスで挟み込んであります。
刃先の水気だけ気を付けていれば錆びず、切れ味は鋼でかつ刃先は
以外は錆びない。
又、僅かですが、しなるようになっているので、魚を三枚に下ろす
時なども骨ごと切ってしまわず捌けます。
(骨を断つのには向きませんが)

しょっちゅう研いで、乾燥に気をつけてができる方々には
不要かも知れませんが、ズボラな私にはありがたい包丁です。


<< 2013@Choka大賞      さんじょうさかいまち >>