2014年 04月 13日
野に咲く花の名前は知らない
野に咲く花の名前は知らない_c0120913_10275877.jpg
いつもの川
OLYMPUS E-410 with Zuiko 35mm F3.5



いつもの川へ
タナゴを釣りに行ったけれど
釣れなかった
ぜんぜん釣れなかった
しかたがないので花の写真を撮った


野に咲く花の名前は知らない_c0120913_20223373.jpg
ハコベラ/タチツボスミレ/グンバイナズナ/セイヨウタンポポ
ムスカリ/タネツケバナ?/ツバキ/サクラ
ギシギシ?/ムラサキカタバミ?/スイセン/ダイコンソウ?タガラシ



ここ数年のあいだに
花の名前をたくさん憶えた
でもまだまだ
京都市下京区綾小路麩屋町


堤のサクラはまだ
六分から七分咲きだった


野に咲く花の名前は知らない_c0120913_0114455.jpg


満開になって
風で散って
堤にピンクの絨毯が敷きつめられる頃
タナゴは釣れ始める
と思う


堤や畔にはサクラのほかに
二十種類以上の花が咲いていた
地面すれすれに咲いているので
腰を屈めて撮ったり
腹這いになって撮ったり
けっこう体力がいる
釣りよりしんどいかもしれない


野に咲く花の名前は知らない_c0120913_20325193.jpg
ホトケノザ/ヒメオドリコソウ/ナズナ?/コスミレ?
カレンジュラ/シロバナタンポポ/キズイセン?/ハナニラ
アブラナ/カタバミ?/イヌノフグリ/カラスノエンドウ



花の名前は憶えても
すぐに忘れる
憶える尻から忘れる
憶えなければ忘れることもないのになぁ・・・






     うおつれず はなでごまかす つりしかな

                        どろ


by ikasasikuy | 2014-04-13 07:44 | 植物学 | Comments(10)
Commented by じゅんた at 2014-04-13 14:07 x
ikasasikuyさん
こんにちわん

第一組写真の最下段右端「ダイコンソウ?」は
「タガラシ」
http://www.botanic.jp/plants-ta/tagara.htm
かも

あは
あは
Commented by ゾン at 2014-04-13 14:59 x
こんにちは、イカさん。

ホトケノザ、ヒメオドリコソウ。
去年覚えた筈なのに忘れてます。
まあ、去年覚えたことを覚えていたのが
進歩のあとですね~
Commented by ikasasikuy at 2014-04-13 15:18

じゅんたさん
こんにちわん

タガラシ
信用できないwikiによると
キンポウゲ科キンポウゲ属の越年草。水田や用水路などに生える雑草。有毒植物である。
とあります
なるほど
これはタガラシに相違ありません
水田の水路の中に咲いてたんです
このときボクは釣り(釣らず)をしたあとなので
ヒザまでのゴム長靴を履いていたので
水路の中に入って撮りました
大根草に似てると思ったのですが
どうも雄蘂の長さが気に入りませんでした
いや
さすがです
おそれいりましてごだます
もうこれからは
行徳に足を向けて練ることはデキマセンです

え?
ねるは練るやのぉて寝るやろ


ほんまですね
あは
あは

Commented by ikasasikuy at 2014-04-13 15:20

ゾンさん
こんちゃ〜

>憶えたことを憶えていた

うむむ
大進歩です
人間の記憶力には限界があります
でも
歳をとると
どんどんどんどん
どんどんどんどん
記憶力が減退していって
どんどんどんどん
どんどんどんどん
ボケていって
忘れてることを忘れてしまったりします
そうなると
人生がうんと楽になります
ばんがってください

それから
こないだゆうてたナニは
4/23, 24,25で調整オネガイシマス

Commented by othum2bad at 2014-04-13 19:05 x
おばんです
こちらでは桜がまだ蕾のままです
咲き始めるまであと十日ほどでしょうか

毎年恒例の
野に咲く花の名前は知らないシリーズ(?)ですね
毎度ながら花の画像を捜すのを楽しんでおります

ムラサキカタバミ?
→http://ja.wikipedia.org/wiki/ファイル:Phlox_subulata_flower.jpg

ナズナ?     
→http://ja.wikipedia.org/wiki/ファイル:Cerastium_glomeratum1.jpg

コスミレ     
→http://ja.wikipedia.org/wiki/ファイル:Ajuga_decumbens2.jpg

Wiki ではキランソウとしていますが
キレンソウのほうが知られているかもしれません
Commented by ikasasikuy at 2014-04-13 21:12

othum2badさん
こんばんわん
いつもおせわになります

シバザクラ
まさにこれです
だいたいムラサキカタバミをよく知りません
これ
この一輪しか咲いてませんでした

オランダミミナグサ
おぉ・・・
和蘭耳菜草
初めてきく名前です
ガクに羽毛が生えてました
ハコベとかハコベラとかナズナとか
白い小さな花は見分けにくいです
さて来年まで憶えていられるでしょうか・・・

キレンソウ
おぉぉ・・・
まったくこれです
宛字・・・喜連草
喜連瓜破の「キレ」と憶えます
でもこれも来年まで憶えている自信なし・・・

あは
あは
あは

Commented by おおはし at 2014-04-15 17:18 x
キランソウ、ジゴクノカマノフタの別名もあります。
生薬になるとの事です。
カキドオシにも似てます。
観葉のものはアジュガと呼ばれるようです。

私も花の名前はあまり覚えられないですが、小さな青や紫っぽい
花のつくものは好きなのでいくつか覚えています。
Commented by ikasasikuy at 2014-04-15 20:32
おおはしさん
こんばんわん
>ジゴクノカマノフタ
ものすごい別名ですね
キランソウ(喜連草)を調べたら
薬草ともありました
野に咲く小さな花が大好きです
青や紫というと
スミレ、ゲンゲ、イヌノフグリ、ツリガネソウ、カラスノエンドウ・・・
憶えてもすぐ忘れてしまいますけどね
あは
あは
あh


一番好きなのはカタバミ
です
Commented by おおはし at 2014-04-16 13:44 x
イヌノフグリですが(なんちゅう名前だ?って感じですが)
写真の花はオオイヌノフグリかと思います。
(イヌノフグリはピンク系で今や絶滅危惧種らしいです)
http://www.hanasanpo.org/%E9%87%8E%E5%B1%B1%E3%81%AE%E8%8A%B1%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0/%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%83%90%E3%82%B3%E7%A7%91/%E3%82%A4%E3%83%8C%E3%83%8E%E3%83%95%E3%82%B0%E3%83%AA/
Commented by ikasasikuy at 2014-04-16 17:22
おおはしさん
そうなんです

二、三年前に
これをタチイヌノフグリと書いたら
オオイヌノフグリだとご指摘を受けて
以来オオイヌノフグリでいってたんですが
また別のヒトにそれはタチイヌノフグリだと言われて
どっちにしろ犬の陰嚢であることに違いはないのだからと
冠を外してイヌノフグリと書いてましたが
そうですね
色が赤みがかっていてぜんぜんちがいます
頭になんにもついてないところを見ると
これが純正の犬の陰嚢ということでしょうか
魚の世界なら「真」が付くところですね




<< イソヒヨドリ      松山城 >>