2015年 05月 11日
デイリーマクロレンズニウス 5月11日号
デイリーマクロレンズニウス 5月11日号_c0120913_22254421.jpg
MEDAKO
OLYMPUS E-410 with Zuiko 35mm F3.5(MF)




鳥類写真家のじゅんたさんが
E-410は56ページだと教えてくれた
56ページをみた
あった
そうか
マクロはMFで撮ればいいのか
よしっ
やってみた

 おんなじだった

どっちかというとAFのがマシだ
理由は簡単だ
僕の目の焦点がイカレているか
あるいは
メダカの赤ちゃんがじっとしていないせいだ
なにしろ
絶えず尻尾をを震わせているし
けっこう速いスピードで泳ぎ回っているし
それに急に潜ったりするし
レンズで追いかけながらシャッターを切るともっとヒドイことになるし
そこで
結論を出した

 メダカの稚魚をマクロで撮るという野望は捨てよう

である
これは今年度上半期最終目標でもある
でもでもしかし
せっかく鳥類写真家のじゅんたさんに教えてもらった技を
無駄にしてはイケナイ
そこで
動かないものをマクロ(MF)で撮ってみた
おぉ
おぉ
おぉ

 ピントあうやん

そうか
手なら思い通りにレンズを出したり引っこめたできる
なるほど
じっとしているものはこれだな
鳥類写真家のじゅんたさん
ありがとう
アナタはマクロレンズの命の恩人だ


空僧徒
朝20匹ぐらいに増えていたメダカの赤ちゃんが
こごせから帰ってくるとさらに倍の40匹ぐらいになっていた
これだけたくさんいるうえに動き回わるので
もう数を数えるのは不可能だ

by ikasasikuy | 2015-05-11 23:24 | 光学機器・写真学 | Comments(2)
Commented by juntaseasons at 2015-05-12 13:39
ikasasikuyさん
こんにちは
MFにして三脚を使うことに加えて次の2点もお試し下さい
◆水槽のガラスの映り込みを防ぐためにレンズを水槽ガラスに密着させる
◆被写体の動きが早い場合は被写体ブレを避けるためにシャッター速度を1/200より早くする

え?
うるさい?
>メダカの稚魚をマクロで撮るという野望は捨てよう
という結論だしとるやろ?
あらま・・・
あはは
あはは

Commented by ikasasikuy at 2015-05-12 15:27
juntaseasonsさん
こんちわ
メダカは水槽の真上から撮ってるので
水槽のガラスの写り込みは有馬温泉
それに
角度的に三脚使いにくいです
壁に三脚を固定したらいけるかもしれませんが
室内改造を要しますので躊躇しています
チュウチョは音読みですが
訓読みにするとためらうですね
ついついちゅうちょうと読んでしまいがちです
ほんで
じゅんたさんのご指導どおり
さっきまたふと思いついて
シャッタースピードをいままでよりうんと速くして撮ってみたら
さらに良くなりました
1/200というのは1秒の1/200ですか
しかし
あんまりシャッター速度違反にすると
ヱが暗過ぎてかいもくナニなので
頃合いを探っているところです
ほんで
メダカの稚魚をマクロで撮るという野望については
たしかに一度は捨て去ったんですが
また拾い直していま見つめているところです
結論は急がないことにしました
ほんで
じっとしてるモノはマニュアルフォーカスで撮ると簡単ということがよく分かりました
いつかそのうち「マグロのささ木」と呼ばれるような写真家になりたいと
ふと思いましたが
最近老眼で文庫本が読み辛いです
辛いはからいではありまおんせん


<< こごせでマスを七十一匹釣ること      阿闍梨橋 >>