2007年 10月 19日
The second of them
高松の上原さんにカメラをもらった
オリンパスのトリップ35
ジャンク品らしい

The second of them_c0120913_1254549.jpg
2台目のTRIP-35(後ろは現役のTRIP-35) OLYMPUS E-410


ボディもファインダーも今使ってるやつよりきれいだ
純正のレンズキャップも付いてるし
オマケにファンキーな元箱まで付いている
ほんとうに壊れているのだろうか

シャッターを切ってみると
現役のTRIP-35に比べて音が小さい
レンズキャップをしたままシャッターを切ろうとすると
本来出るはずの「赤ベロ」が出ない
赤ベロは光量不足のサインだ
裏ブタを開けてシャッターを切ってみたら
一瞬「パカッ」と開くはずの羽根がほとんど開かない
(現役の方はレンズの向こうが明るく見えるぐらい「パカッ」と開く)
羽根の可動部分がネバっているのだろうか
機械のことはさっぱり分らないが
どうやらこの辺が原因のようだ

したがって
「部品取りに」
ということなのだが
いま使っているTRIP-35が壊れたとしても
ボクには分解したり組み立てたりする技術がない
(いらんことしたら2台とも再起不能になるという指摘もある)
も少し機械を触れるようにならねばと思う


そうだ!
レンズキャップがないので探していたところだ
さっそく現役のTRIP-35に付け替えた
一応これも部品取りかも・・・

by ikasasikuy | 2007-10-19 12:03 | 光学機器・写真学 | Comments(6)
Commented by ken-G at 2007-10-19 23:52 x
あ~、いいなぁ!
部品取りにするのはもったいないですね、キレイで。
直せば使えそうですね。
Autoポジションで絞りが利いてれば再生できる可能性大です!
Commented by at 2007-10-20 00:35 x
ツカモトカメラでなおしてもらったら?
Commented by ささき at 2007-10-20 07:16 x
ken-Gさん
直ると思います

自分ではできません
モノはとてもキレイです
大切に使われていたことがうかがえます
サイドボードのオブジェになって
ローライ35tとともに
燦然と輝いています
Commented by ささき at 2007-10-20 07:17 x
ぴさん
修理代で
中古実用品が3つは買えると思います
Commented by まさご at 2007-10-21 21:38 x
レンズキャップをした状態で赤ベロは全く出る気配無いですか?
シャッターは切れますか?
この手のカメラはレンズの周りのセレン素子の発する電力で
露出計を動かし、その針の位置で絞りとシャッター速度を制御してます
このカメラはシャッタ速度は2速でしたっけ
赤ベロが動かない場合は大方の場合はセレン素子の不良が考えられます
この受光体は寿命が短いです(バラツキが多いみたいですケロ)
これがアウトなら再生は困難です

 他に考えられるのは
配線のハンダ付けが外れてるか(これも結構あって、半田のフラックスによる腐食)
落下等によって、露出計の針を挟む部分(露出機構に連動)が他に接触してる場合も考えられます。

昔の僕であればお預かりして・・・・

Commented by angling_net at 2007-10-21 21:47
レンズキャップをした状態で赤ベロは全く出る気配無いですか?

  まったく出る様子はありません

シャッターは切れますか?

  レンズキャップしたままでも切れます

この手のカメラはレンズの周りのセレン素子の発する電力で
露出計を動かし、その針の位置で絞りとシャッター速度を制御してます
このカメラはシャッタ速度は2速でしたっけ

  さて・・・?
  
赤ベロが動かない場合は大方の場合はセレン素子の不良が考えられます
この受光体は寿命が短いです(バラツキが多いみたいですケロ)
これがアウトなら再生は困難です

  セレン・・・?

 他に考えられるのは
配線のハンダ付けが外れてるか(これも結構あって、半田のフラックスによる腐食)
落下等によって、露出計の針を挟む部分(露出機構に連動)が他に接触してる場合も考えられます。

  なるほど

昔の僕であればお預かりして・・・・

  今のマサゴさんはお忙しい?



<< 湾岸バトル 2007      マルチピース >>