2010年 03月 31日
![]() OLYMPUS E-420(PKR) ナベちゃんの個展に行ってきた 写真をいっぱい撮ったが 写真がない しかたがないので ナベちゃんのブログからPKRした画像を貼っている それにしても なぜ一枚も画像がないのだろう とてもステキな個展だった 大盛況だった さすがは鍋田尚男だ 少しだけ 作品を買わせていただいた ![]() OLYMPUS E-410 ![]() ちょっとくすんだ感じのマットブルーだ つまり 光を反射しないところが素敵なのだ 胡瓜と茄子の古漬けに おろし生姜を盛ると美しい気がする 鯵の味噌たたきなんかを乗せても合うように思う 鯵がないので とりあえず DOZさんからいただいた "TOKYO RUSK"を乗せてみる ![]() 東京ラスク 新宿では並ばないと買えないが 池袋では並ばなくても買えるらしい 夜の池袋はいいところだ もう一点 ![]() OLYMPUS E-410 ![]() 黒い器だ 何を乗せても無難に決まる器だ 特に白っぽい食材を乗せると映える たとえば カワハギの薄造りとか 豆腐を真四角に切って乗せても美しい 四角い豆腐がないので とりあえず ケネスケくんからいただいた 茅ヶ崎の四角いマシュマロを乗せてみる 湘南ギモーブというらしい ![]() 茅ヶ崎ラチエン通り "PLAIN" の四角いマシュマロ これ なかなかイケるぢゃん
by ikasasikuy
| 2010-03-31 11:07
| 美術工芸
|
Comments(8)
![]()
四角沙羅青、すてき。
こゆ、くすんだ色すきです。
0
![]()
僕も行きましたよ。
マット系、素敵ですね。 ![]()
あ
ケネスケくん このたびはいろいろありがとう マシュマロてたいがいまるいけど 四角いのんは初めて見た ナベちゃんの角皿ににぴったしやん ほんで 湘南の「湘」てなんのこと? 湘北とか湘西とか湘東もあるんやろか? ![]()
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%98%E5%8D%97
wikipediaによるとこういうことらしいですね。 湘南という地名はないのであります。 ちなみに相模川から西は 西湘(せいしょう)と呼ばれ 厳密には湘南ではないのですね。 まぁ、『田舎はいれたげないよー』みたいな? 相模でいいと思うんだけどなぁ。 すもうに見えるからなのかなぁ ![]()
Kenneth.K十三○番弟子
湘南て もともと中国やったんやねぇ ほんで 湘北はない いまは相模湾沿岸一帯をいう か ふうん むかし東海大相模が高校野球に出場したとき とうかい「おおずもう」かと思いました |
@ngling net
![]() talk to myself by sa.sa.king カレンダー
@Link
最新の記事
以前の記事
検索
|
ファン申請 |
||