2012年 03月 02日
Wandering Kobe 2012
Wandering Kobe 2012_c0120913_1891468.jpg
神戸証券取引所
神戸市生田区浪花町(1935年撮影)



旧居留地にシネリーブルという映画館がある
正面が緩やかな弧を描いた美しい建物だ
なんどかここで映画を観たことがある

その昔
ここに「神戸証券取引所」が立っていたらしい
60歳以上の神戸っ子ならだれでも知っている
残念ながらボクは知らなかった
あたりまえだ
まだ60歳になっていない若輩者だ
昔の話をするとき
ほんの一年、二年の違いで
知ってる、知らないがはっきり二分されることがある

神戸証券取引所の建物は
1934年に建築家渡辺節の設計で建てられた
1934年(昭和9年)といえばチャーリーパットンの没年だ
その後
取引所は第二次世界大戦を挟んで33年間運営された後
1967年(昭和42年)に廃止された
なるほど
ボクが神戸で遊ぶようになったのは1969年頃からだから
その二年前に廃止された取引所を知らないのは当然だ

建物は
取引所が廃止になった後
朝日新聞社神戸支局、映画館(朝日会館)などを含む神戸朝日ビルとして使用されていたが
1995年の阪神淡路大震災で損壊し取り壊された
建物としてはわずか61年の命だった

現在の新神戸朝日ビルは
地上25階、高さ112mの高層ビルになっているが
下階部分は当時の姿を見事に復元している
この新しいビルを設計したひとが
昔の取引所のデザインが好きだったのだと思う


Wandering Kobe 2012_c0120913_1895844.jpg
神戸朝日ビル(2012.3.1撮影)
OLYMPUS E-410



昔との相違点は
柱と柱の間の壁がなくなり
舗道からそのまま中に入れるようになっだことだ
急に雨が降ってきたときに
いっぺんに百人以上のひとが雨宿りできるようになっていて
なんだか贅沢な空間になっている
もし
この辺りで急な雨にあったら
ここで雨宿りすることをお勧めする


Wandering Kobe 2012_c0120913_18493264.jpg

現在の神戸朝日ビルの全容(建物東側から)



【本日の徘徊コース】
  Kinko's
  Bonton
  フィッシングマックス
  神戸朝日ビル(撮影)
  元町商店街
  海文堂
  赤壁商店(撮影)
  神戸YAMAHA
  金時食堂
  東急ハンズ
  miel


by ikasasikuy | 2012-03-02 06:45 | 建築学 | Comments(17)
Commented by othum2bad at 2012-03-02 09:56 x
ゆるやかにカーヴを描き
並ぶ列柱

これ
オリジナルよりいい!
と思ってしまうのは
昔を知らないせいでしょうか?

当初の
壁面だらけの姿
これはこれで印象的ですから
思い出に残しているかたも多いでしょうが
なんの思い入れもない身には
どっちがいい?
と訊かれたら
迷わず現在のデザインを選びます

一見したところ
同じような「手法」に見える
http://ttms.exblog.jp/17373618/
の神戸海岸ビルですが
その出来上がりで
こうまで印象が違うのも面白いです

まさに
雨宿りに最適ですね
炎暑の候には
日影を求めて・・・
Commented by ikasasikuy at 2012-03-02 11:47
othum2badさん

そうそう
海岸ビルも同じようなやりかたです
しかし
こっちの方がはるかに見目麗しくカッコヱヱですね
建築家のセンスの差ぁでしょうか
それに
ここまで細部のデザインを踏襲するあたり
よっぽど旧神戸証券取引所のデザインが気に入っとったんやと思います
ビルのオーナーも太っ腹なひとなんか
建築用語でどういうかはよぉ知りませんねんけど
「デッドスペース」が多いです
まあ
海岸ビルの方は
地震でコケへんかったのでまるごと残したわけですけどね
眺めとってちょっとも楽しぃないです

神戸朝日ビルの前をちょっと西に行けったら
大丸百貨店です
証券取引所と同じ頃に建った古い百貨店です
いまでも金持ちのおばちゃんらはここで買物をしてます
周辺の商店よりかなりお値段高いですけど
そんなことは気ぃにも留めたはりません
手ぶらで来て
住所も名前も言わんと
「これもらうわ、今日中にもってきてや」
ゆうて
「あんた、ゆうとくけど明日になんねやったらもういらんで」
ゆうて
太短い体じゅうに宝石いっぱいぶらさげて
どんどんどんどん「大名買物」をしたはります
Commented by 猫宮トラオ at 2012-03-02 11:49 x
こんにちは
神戸痴呆裁判所(故意に誤変換)は許せませんが
この旧朝日会館ビルは、反対に「ようやった」と称讃したくなりますね。
もし機会が有ったら元町駅上の「旧阪神会館」も取り上げてください。
今の馬券売り場になる前の、今は無き戦前の古いビルです。
Commented by ikasasikuy at 2012-03-02 13:00
こんにちわねこどの

旧阪神会館?
省線元町駅の南側?
阪神電車の元町駅のビルですね
「勝馬投票券」
購入したことあります
しかしこれ
今の姿はもうぜんぜん昔の面影を留めてませんから
「取り上げ」にくいですよ
むしろ
神戸地裁の方が「取り上げ」やすいです
ほんで
このビル
いつから投票所になったんでしょう
(気が付いたらなってた状態で記憶がよぼよぼです)
むかしは
商店街の南側(地下鉄みなと神戸駅近く)まで勝馬投票権を求めて行ったですけどね
ちかくに餃子専門店があって
よく食べました

今もあるみたいです

つづく
Commented by ikasasikuy at 2012-03-02 13:00
つづきです

まあ
この周辺はボクの日常的徘徊場所ですから
まず
淡水軒で餃子でビール飲んで
ここから阪神で尼崎まで行って
尼崎から奈良行きに乗り換えてなんばで降ります
ほんで
かどやで豚足でビールです

淡水軒の「水」は「水曜定休」の水で
かどやの「か」は「火曜定休」の火なので
両方同じ日に行くには火曜と水曜は避けねばなりません

それと
尼崎で乗り換えるときホームが違うので
いっぺん階段を下まで降りてまた階段を上まで上がらんなんのが面倒臭いです

尼崎は略して「あま」てゆうことが多いですが
ニッポン人がよく「ロサンゼルス」のことを「ロス」というのと同じです
しかし
向こうでは「ロス」よりも「エル・エー」というのが一般的です
これは用法的には天神橋筋六丁目を「てんろく」というのと同じです
それと
「あま」という言い方ですが
尼崎に住んでいるひとも「あま」と言いますが
尼崎以外のひとに「あま」て言われるとむかつくそうです
たぶん
ロサンゼルスのひとも
よその国のにんげんに「ロス」呼ばわりされるのはむかつくんちゃいますかね

Commented by 猫宮トラオ at 2012-03-02 18:35 x
今晩は、イカ殿

省線のホームから見えていた古くて小汚いビルです。
実は斯く言うトラネコも「歴鉄」を自称しながら、あの元町
「旧阪神会館」だけは(取壊し当時)鉄分がかなり薄くなっていまして
なにも画像資料残してへんかったんです。
「アッ!」と気ぃ付いたら更地になってて「阪神は元町を賭博場にするな!」と書いた
看板が反対派地元民によって立てられてまして(パチ屋は回りに幾らでも有るのにね)
それも束の間、今の勝馬投票所に変わってました。
阪急三宮の滅失以前の雄姿は幾らでも保存されてるのに阪神元町
だけはホンマ、残念ですね。

もう一寸したら阪神三宮ホームが大改造完成ですので、元町から
難波へお越しの際は、三宮駅ホームの同一平面から奈良行きに乗換え
可能になりますよ。

ロスアンゼルス→ロス
リオデジャネイロ→リオ
アマガサキ→アマ   ふむむむ・・・

タクシー運転手の某人が、余り柄のよろしく無さそうな乗客に
「おい!大阪の”ビタ”回って”ガチャ”行ってくれや!」
お客様に丁重に聞きなおしたところ、飛田と天下茶屋のことやったそうです。
Commented by 猫宮トラオ at 2012-03-02 19:16 x
あ、それと
>尼崎以外のひとに「あま」て言われるとむかつくそうです

これ、地元民やないと、ちゃんとしたイントネーション、アクセント
で言われへんからちゃいますか。
前に言うてはった「昨今の『悪名シリーズ』映画の河内弁が」と同じで
違和感を感じるからムカつくとか・・・
Commented by ikasasikuy at 2012-03-02 21:37
ねこどの
こんばんわ
むかしの阪神元町駅ビル・・・
地下から上がったとこですね・・・
う〜ん
なんぼがんばってもどんな建物やったか思い出せません
神戸へ行くときは必ず阪神電車で
三宮で降りることが多かったけど
たまに大丸とかへ用事あるときは元町やったんです
せやけど
地上に出てきてから出てきた建物を振り返った記憶がないです
「大阪行特急阪神電車のりば」
「またずにのれる」
「直営阪神食堂」
「阪神會舘映画場」
などの看板があがっていたようです
ひろいもんですけど
省線の元町駅のそうそう淡水軒のあたりから撮ったヱと
南京町の西安門を出てちょっと北へ上がったちょうどグリル一平の元町店の前から録ったヱがあります
このビル
思い切りげたばきですね
Commented by ikasasikuy at 2012-03-02 21:37
つづき


ほんで
三ノ宮から奈良まで乗り換えなしで行けるんですね
けど
家からなんばへ行くとき今津で乗り換えるんですけど
その電車今津とまらへんでしょうねたぶん

ほんで
あまのひとがあま以外のひとに「あま」ゆわれるとむかつくのは
あまのイントネーションのもんだいではないとあまで生まれ育ったひとにきいたことあります
おんなじならびで平仮名で書いたら同じ5文字のにしのみやが「にし」ゆわへんのは不公平やともゆうてました

Commented by 猫宮トラオ at 2012-03-02 22:24 x
そうですか。
「アマ」を地元民以外が言うと「軽く見られた」気にならはるんでしょうか。
この場合
「JAPAN」の前三文字だけ発音が軽侮のニュアンスがあるような?

西宮を「にし」と略す・・・う~ん、ちょっとどうも
これも、やっぱり西宮は「にし」やなしに「みや」がええです。
「みやじゃこ」「みやみず」「みやっ子」
幼少期の故郷を他所の人に「みや」と言われても抵抗感じない
どころか新宿を「ジュク」六本木を「ポンギ」横浜を「ハマ」
言うようなカッコ良さ感じます。
つまり「頭を省略する方が印象が良い」のでしょうか(??)
Commented by iけねすけ十三○番弟子 at 2012-03-02 23:32 x
ハマとかザキって簡単に言わない
というか

テレビの芸人さんのしゃべり方で大阪人と話さないとか

そんな感じですね。
Commented by jellyfishcafe at 2012-03-03 00:49
あっ!このビル!と思わず思いました。
去年神戸で旧慰留地を徘徊したときここの2階でトイレ入りました(汗)
こんなところにこんな重厚な建物あるんだなー神戸さすがじゃなーと
思って御叱呼したのをはっきり記憶しています。
そうかあ。そんないわくつきの建築だったんですね。もっとよく見ておくんでした。
Commented by ken-G at 2012-03-03 02:54 x
あぁ、この建物。。。
去年の暮れにそちらへ行ったとき、この前を通りました。
ずいぶん洒落た、立派なビルだなー。
さっすが神戸!
って言いながら、当日はメチャ寒い風がキツかったので風避けに軒下に避難しながら歩きました。
でも寒かったですけど・・・。

なるほど、歴史がある建物だったんですね。
これをデザインした建築家さん、エライ!
Commented by ikasasikuy at 2012-03-03 07:36
ねこどの
おはようございます
そうです
「あま」という呼称には尼崎を軽視する態度が含まれると感じておるようです
まさに「JAP」といっしょです
ほんで
西宮は「みや」ですか
たしかに
「宮っ子」という無理矢理作られたような言葉もあったり
それを屋号にするまずゐ拉麺屋もあったりしますが
にしのみやを「みや」とするのはどうでしょう?
それに
頭を省略して
ジュクてゆうのもヘンです
「宿」は単体では「シュク」やし
「本」は「ポン」ではなく「ホン」です
発音の都合上濁音にしたり半濁音にした文字を
あたまから濁らせてはいけませぬ
Commented by ikasasikuy at 2012-03-03 07:37
iけねすけ十三○番弟子
おはようございます
え?
そんな感じて
どんな感じ?
ほんで
ザキてどこやろ?
イセザキ町?
ほんで
大阪人と話さないというのは
どういうことなんやろ?
テレビの芸人さんのしゃべりかた?
_u_m_u_m_u_
さっぱりわかりません
こんど
野毛で会うときおしえてください
Commented by ikasasikuy at 2012-03-03 07:37
jellyfishcafeさん
おはようございます
Oh-!
御叱呼っ!
それはすばらしい
まさに「重厚」という言葉がぴったりくる建物ですね
ボクは以前
ちょいちょい
この地下で映画を観ながら寝ました
仕事で徹夜した後
皆様食堂で関東煮とビールの朝飯を食べて
ここで昼寝します
重厚な昼寝・・・
ですね
Commented by ikasasikuy at 2012-03-03 07:38
ken-Gさん
おはようございます
Oh-2!
けんさんもここ行ったんですか
キキズテナラズの
ラフちゃんの旅日記神戸編は傑作でしたね
いきなり大丸からやったけど
このビル
やっぱりけんさんも御叱呼に立ち寄ったんやね
重厚な御叱呼やった?


<< Lammtarra      Thailand Banana >>