2013年 09月 15日
masagoon
masagoon_c0120913_1615332.jpg
Maagoon
Length 11.2cm, Weight 18.5g
OLYMPUS E-410 with Zuiko 35mm F3.5




マサゴ楽器の二代目店主
真砂氏のルアー

 "Masagoon"

発音すると「マサグーン」だ
意味は・・・
えーと・・・
わからない
もしかすると "Masago on" かもしれない
直訳すると・・・「マサゴに」
である
うむむ
やっぱり意味がわからない
こんどマサゴ氏に会ったらきいてみよう

主にスズキを釣るためのルアーである
製作者のマサゴ氏はなんども釣っているので性能は保証済みだが
ボクは何度も投げたがこれで釣ったことはいっぺんもない
いつかは釣ってみたいと思っているが
最近はまったくスズキ釣りに行かなくなったので
そのいつかがいつになるのかはわからない
もしかしたらそのいつかは永遠に来ないかもしれない


masagoon_c0120913_39524.jpg
 Length 9.4cm, Weight 13.6g


ワンサイズ小さいのもある
こっちの方がセイゴクラスのスズキには使いやすそうに見える
しかし
こっちでもまだいっぺんも釣ったことがない
いつかは釣ろうと思うが
そのいつかがいつかはわからない
せっかく作ってくれたのに
マサゴ氏にはたいへん申し訳なく思っている

 ほんまに思てるんかいという指摘もある

by ikasasikuy | 2013-09-15 07:53 | 漁具概論 | Comments(14)
Commented by ladon at 2013-09-15 10:50 x
おはよごだます
よんべは、鯵釣りにでも行くべ~と思いおりましたが
何かもひとつ気乗りがせず・・・
取りやめましたが
まんざらハズレでもなかった様でした

基本、釣れないルアーは無いと思いおりますが
何かもう一つちゅうもんが有るのも事実で
ルアーの性能なのか、使う本人の技量なのか
将又、水の状況や天候等の自然のシチュエーションなのか
その、何かもう一つを
あれや、これや、それを、エンヤトット・エンヤトットと
考へるのが面白くて
未だ、釣りの世界から足抜け出来ないのでありますな・・・
いつか、何か、もう一つ
釣りやなしに、仕事に生かしてたら・・・
もうちょっと、真っ当な人間に!?
あはは・あはは、なるはずないか!!
Commented by ikasasikuy at 2013-09-15 12:01

ladon師匠
おはよごだます

血圧低い人はみなAQ高いですが
その後お加減いかがでしょうか
昨日まで好天が今日は荒天
「雨降って地固まる」でありまして
残念ながら本日の修行はヤマモトヨシオです

メバル釣りにトチ狂っていた十数年前
若狭大島の日角浜へメバル釣りに行って
メバルは釣れずマアジの猛攻にあいました
以後すっかりアジ釣りの味をしめてよぉ通いました
波止から届く範囲にナブラができると竿曲がりっぱなし
小一時間で尺超マアジが20リットルのクーラー満タン
刺身が美味かったです
能登半島の先端の狼煙というところで
40cm超が入れ食いになったこともありました
ハマチかと思いました
ひぃひぃゆうぐらいよぉ引くし
めちゃくちゃ面白かったです
ここはメバルも25cm超級ばっかりで面白いですが
足場が悪いのでちょっとしんどい釣り場ですね
その後
マアジ釣り(メバル釣りも)にすっかり飽きた頃
アジ釣りがブームになるとは・・・
メバルはおっても食わんことありますが
マアジはおったら絶対ということは絶対にないけど絶対に食いますね
あんまりかしこない魚とちゃいますやろか

Commented by ladon at 2013-09-15 13:29 x
メバルも群れるんですけど
鯵はちょと違うんですかね?
群れで生きてる奴は、ほん、ねき(すぐ傍)に
競争相手がワンサカおる訳で
先んじて餌喰わんと生存競争に・・・
てなこって
我先に摂餌するからかと推察仕りますです
Commented by ikasasikuy at 2013-09-15 14:16

ladon師匠
おはよごだます

魚もニンゲンといっしょで
単独行動を好むものと
集団で群れてへんと寂しいて不安で生きていけんやつがいてます
アジやイワシは後者の最たるモノですね
ゴンズイ、スズメダイ、キビナゴなんかもそうですね
群れる魚は小さくて弱い魚と思いがちですが
ヤガラ、タチウオ、ボラ、マグロ、バラクーダなんかも群れをつくります
逆に
ウツボ、ガシラ、雷魚、ベラ、カジキ、ジンベイザメ、ナマズなどは
たいがい単独行動です
ウマヅラハギやカワハギは群れる魚ですが
群れの中での生存競争が激しいです
ひとつのヱサを奪い合ってお互いを攻撃しあいつつ捕食します
一ヶ所で入れ食いになる魚は群れをなすけれど仲が悪いと看てよいでしょう
メバルは本来は単独行動ですが
同じ場所に複数で群れていることも多いですから
とりあえず「どっちつかず」に分類したほうがよいのではないでしょうか
同じメバルでも
タケノコメバルは単独行動を好み
エゾメバルやキツネメバルは群れを好みます
あは
あは


Commented by 鉄の道愛好者 at 2013-09-15 16:27 x
台風、豪雨お見舞い申し上げます。
昼から大荒れになってきましたね。
またまた、鉄の道の話題に乗り遅れました。
そんで、貴兄の鳴尾ネタを追っかけてると、
たとえば、ぼんさんがへをこいた・・・なんかは当時の
記憶そのままです。
貴兄の地域と西光幼稚園周辺はは数百m離れていたので、
直接遊んでもろたことはなかったでしょうが、子供の遊びのやり方は、
地域の影響を受けつつ、過ごしてたんやなぁと思います。
東京からきた子が、「だるまさんがころんだ」と言ったので、
本当に転びそうになりました。
こんなんは、吉本のネタですね。
吉本、年明けた1月に会社からNGKの舞台見に行くことになりました。
なんと、初めてのことです。

カーネギーのレール、刻印の所だけ切ってほしいものです。
Commented by ikasasikuy at 2013-09-15 17:35

鉄の道愛好者さん
こんにちわ

三年ちがうと
やっぱり細かいところがいろいろちごてくるかもしれませんね
いまの浜甲子園団地は
サンフランシスコ講和条約発効後に進駐軍が撤退したあとも
十年ぐらい駐屯地はそのままで
高い鉄条網のフェンスが張り巡らされてましたし
兵隊もぎょうさん残ってました

条約が交付された67日後にボクは生まれました
幼稚園の頃(昭和32〜33年)
駐屯地のフェンスを乗り越えた途端
アメリカ兵に威嚇射撃されたことあります
至近距離で撃たれたのでこれはもうぜったいに殺されると思いました
ボクはそのとき「負けた」とあきらめましたが
撃ち殺されませんでした
小学校一年(やったと思う)のときに
近所のそうれん屋の花力の息子(ひとつ下)と
また進駐軍の鉄条網を隙間から中に入って遊んでたら
わしは警察のもんやと言う変質者のおっさん(民間人)に捕まって
裸にされて汚い手で触りまくられたという恐怖体験があります
このときも死を覚悟して自分でもびっくりするぐらい大きい声で泣きわめいたら
変質者のおっさんは逃げていきました
ボクは「勝った」と思いました

つづく


Commented by ikasasikuy at 2013-09-15 17:35

つづき

あのころは戦争で家も職も失ぉたひとがまだまだぎょうさんおって
変質者もぎょうさんいてました
朝鮮人が不当にいじめられている現場もなんべんも見ました
しょっちゅうものがなくなったりしましたがすぐに朝鮮人を犯人扱いしてました
うどん屋のきつねうどんが30ヱンでした
家の前の道(西競馬道)を戦車が走っていたのはその頃です
近所には空襲で焼けたままの家がぎょうさんありましたが
どんどんどんどん
どんどんどんどん
新しい家やアパート(木造)が建って
みるみる鳴尾の景色は変わっていきました
3〜4歳の頃に近所の空き地で撮ってもろた写真がありますが
焼け跡が写ってて「敗戦国」そのまんまでした



Commented by 猫宮とらお at 2013-09-15 19:20 x
Ika様、並びに鉄の道愛好者様

こんばんは
小生も「Camp Koshien」を書けば数ページになってしまうほど
思い入れがあります。
幼児期のある日のエピソード、
母親と甲子園線の電車に乗ったとき、進駐軍のジープが電車に
追いつき暫し並走し、これ車窓から「子供座り」で眺めていた
猫と助手席の(左ハンドルゆえ)黒人兵の目線が合いました。
彼は「ニヤ~」とこちらを見て白い歯を見せて去っていきました。
これが脳内に濃厚に残っていたせいか、社会人になって
ス●キジムニーなる中古車を買いました、その後、少し給料が増えて
「CJ3B」なる三●製中古に買い替えました。それ以後です
急速に鉄分を失っていったのは。
Commented by ikasasikuy at 2013-09-15 19:46

ねこどの
こんにゃんわん

ねこどののお母様には
いっぺんかにへんお宅でお会いしたことあります
どんなひとやったかはぜんぜん憶えてません
進駐軍はうちによぉ自転車修理しにきました
修理が終わるまで
若い黒人の兵隊がキャッチボールをしてくれました
ボブとかチャーリーとかヘンリーです
若い黒人兵はボクの布のグローブを見て笑い転げてました
キャンプ甲子園の話を書けば
ボクも一冊の本になります
しかし
やっぱり
一番記憶に残ってるのは
家の前を戦車が通ったあと
キャタピラでアスファルトがめくれて長方形の板が出来ることでした
それと
役場し尿の汲み取りが
まだバキュームカーではなく
トラックの後ろに大きな四角い水槽がついてるのが来て
汲み取りのおっさんに切符を渡すと
柄の長い柄杓で一杯づつ汲み取って
おおこの両側に樽(肥たんご)のついたやつに入れて
斜めに張った板をひょいひょいと渡って
トラックの上から水槽へどばーっとし尿を入れてたことです
あんな重たいものを担いで
斜めに渡した細長い板の上をこぼさんと歩くのはすごいと思いました

あは
あは


Commented by 鉄の道愛好者 at 2013-09-15 21:44 x
おおっ、すごい。
CAMP KOSHIENですか。
臨港線から南に鉄条網があったのをうっすらおぼえています。
そやけど、今の浜甲子園中学あたりの道を南にはいったところに家が一軒あって、あべまりこという、貼り付けのキリストさんの母ちゃんみたいな名前の子が鳴尾小学校へ来てました。
臨港線に面した浜野君の家が昼間に燃えてしもうたんは、たぶん昭和38年か39年です。
燃えてんの見ましたから。
甲子園駅の東に今もある焼屋敷踏切のそばは、本当に焼屋敷があって、子供んころの秘密基地がありました。
踏切のそばに白亜の家を建てて住んでいた野田君の家に近かった思います。野田くんち、多分成金ヤッタと思うのですが、すぐに今津の貧しい家(宗谷と思てるのですが)へ引っ越していきました。家にコリー犬がいるという典型的な、お金あんねんでぇという家庭ヤッタと思います。
私、ひねくれてるでしょうか。
うんことおしっこ、汲みに来たんは、バキュームカーのホースしか記憶に嵐山線。
Commented by ikasasikuy at 2013-09-16 01:28

鉄の道愛好者さん
こんばんわん

シンチュウグン
今思うと
兵隊はみなまだ二十歳かそこらの若者でした
よくうちに自転車を直しにきたボブは
ほんまに真っ黒で
特に顔は黒光りしてました
白いところは目の白目と歯だけでした
それと
てのひらも白人みたいに白かったのを憶えてます
アメリカの奴隷制度を知らなかったので
アメリカは黒人の国やと思てました
(ときどき白人も見ましたが)
ギブミーチウインガムとか
ギブミーチヨコレイトとかいうと
アメリカ製のお菓子をくれました

それと
近所で憶えてることは
アライのおっちゃんは小柄な朝鮮人で
近所のひとらにしょっちゅういじめられてました
石を投げられて怪我をしてうちに逃げてきたこともあります
ボブにはよぉ石を投げんくせに
弱そうな人みるとすぐいじめるやつがいっぱいいました
変質者や泥棒以上に悪質なやつらやと子供心に思いました

つづく


Commented by ikasasikuy at 2013-09-16 01:29

つづき

あべまりこの兄はもしかしたらボクの同級生です
あべという字は安倍ではなく阿部と書きました
家が焼けた浜野君はしりません
成金の野田君もしりません

おおこ天秤棒担いで柄杓で汲み取りにきたのは
5歳ぐらいまででしたから
鉄の道愛好者さんの記憶にないのはしかたないと思います
このへんの3年の差というのがけっこう大きいと思います
ロウソク工場がなくなったのもその少しあとぐらいですし
ほんで
汲み取りは役場だけではなく
ときどきですが
鳴尾駅の北側からお百姓さんが
おおこ天秤棒を担いでし尿を買いに来てました
いちご農家の人で
うんこやおしっこを汲み取ってくれた上にわずかながらお金までくれました
役場の汲み取りは「汲み取り券」を購入して
汲み取りのおっちゃんに一枚づつ渡さなあかんかったので
おかんはいちご農家のお百姓さんが来てくれるとごっつよろこんでました

またなにか
思い出したらお話します


Commented by masagoon at 2013-09-17 17:53
取り上げていただいて幸せです
コメントの数見たら凄い数になってたんで
さぞかし「オレも持ってるけどボコボコに釣れたで!』とか
『釣れんからとっくにほかしてしもた』とか書いてると思ったら
話は甲子園のほうに行って、本題とはデンデン関係ありまへんがな

昔、うちの親父は夜はキャバレーのバンドマン
昼は武庫川右岸川口にあったダイハツの工場でアルバイトやってました
Commented by ikasasikuy at 2013-09-17 18:52

masagoonさん
こんばんわん

そうなんです
このブログのコメント
たいがい本題とは何の関係もないところへ展開してしまいます
原因はだいたいわかってるんですが
あえて追求しない方針です
そのほうが面白いし
若い頃
ジャズのバンドがはいってる店
二三べん行きました
ちょっとしか飲んでへんのに
バンドの給料分も含まれてるからかして
ごっつ高かったです
でもいい雰囲気でした
またこんど
十三アタリの安い店に飲みに行きましょか
おっぱいの大きい若いねえちゃんはいてへん店ですけど



<< 空心菜      続・鉄の道 >>