2014年 03月 02日
わらび餅の里
わらび餅の里_c0120913_1247631.jpg
大神神社
LUMIX DMC-TZ30




ぶれーど・うを後にした
わらび餅食べ隊一行総勢約二名は
わらび餅の里
三輪の大神神社へと向かった

 そうめんの里だという指摘もある

つい昨日
大神神社の鳥居の高さが32mだということを知った
テレビの旅番組でやっていたのだ
たまにはテレビも見るものだ

 サッカーはいつもテレビで見てるクセにという指摘もある

本殿に参拝する
お賽銭はおなじみの五萬ヱン
ガシラがぎょうさん釣れますように・・・
さて
おみくじを引く

「おみくじ引きます」
「向こうでおみくじ引いて番号をおぼえてここへ戻ってきてください」

そうだ
そうだ
そうだった
大神神社では
はるか向こうにあるおみくじステーションでおみくじを引いて
その番号をおぼえて社務所で巫女さんに伝えるシステムだった
場所が離れているので
途中で番号を忘れてしまうおそれがある

「七番、七番、七番、七番・・・」

お経を唱えるように繰り返し言わなくてはならない

「何番ですか」
「子ぇの・・・」
「いらんこと言うてたら本当の番号忘れてしまいますよ」
「ほんまですね、すんません」
「ほんで何番です?」
「・・・」

らどん師匠が横手から

「七番やがな」

助け船を出してくれる

「あ、そうそう、七番、七番」
「もうちょっとしっかりしてもらわんと・・・」
「とぅんまてん」
「はい第七番のおんみくじです、よぅおまいりを」


わらび餅の里_c0120913_124716100.jpg
第七番 吉



吉だった
三連続大吉はならなかったが
去年が末吉だったので大出世だ
道明寺天満宮で中吉→大吉
三輪明神で末吉→吉
運気はぐんぐん上昇している
ガシラ豊漁間違いなしだ
足元の悪いなか
やってきた甲斐があったというものだ

----------------------------------

さて
参拝が済んだら
おまちかねのわらび餅だ
大神神社参道わきの「森正」
これを食べずしてなんのために三輪まで来たか
というぐらい美味いわらび餅である


わらび餅の里_c0120913_12505753.jpg


つい先日まで
雪に埋もれていたそのわらび餅屋は
何ごともなかったかのように静かに佇んでいた
ほんとうはわらび餅屋ではなく
そうめん屋だが
じつはコーヒーも美味い

そうめんはいただかず
わらび餅とコーヒー
わらび餅は去年と変わらずもちもちで美味かった
ゾンさんの店で売ってる発泡スチロールの容器に入ったわらび餅とはモノがちがう

師匠
御馳走様


わらび餅の里_c0120913_1412363.jpg


 絹雨の 湯気たちのぼる 檜皮ぶき
      わらびの里の みず温むころ
                   どろ


by ikasasikuy | 2014-03-02 07:44 | 宗教民俗学 | Comments(8)
Commented by ゾン at 2014-03-02 08:02 x
おはようございます。

たひかに美味そうなワラビ餅ですね~
しかし、イカさんもう3月ですよ。
明日はお雛様の日やのにボチボチ海川山にいかなあきませんよ。
ボキはこないだ、たなご竿買いました(¥980)。今年こそはオヤちゃん釣りたいです。
Commented by ladon at 2014-03-02 10:31 x
おはよごだます
思い返せば、どっちの神社も「アンッ」て手合わせただけで
「ガシラがぎょうさん釣れます様に・・・」と
願わなかったのが影響したですかね・・・
そんな事も無いか・・・
肩から先が悪いからや・・・
ですな
ここのわらび餅黒糖蜜が控え目にかかって
くどくないのが宜しいです
と言いながら、コーヒーのクリームを
かけて食べてやないかい・・・て
突っ込まんといてくらはい
はい
Commented by ikasasikuy at 2014-03-02 12:10

ゾンさん
おはよごだます


けふはえらい早いですね
勤め先がいなかやからですか?
ほんで
>明日はお雛様の日やのに

むちゃくちゃですね
なんぼアフリカ人でもそれはゆるせません
「おひなさまの日」やのぉて
「桃の節句」です
ラムタラの誕生日です
元々は「上巳の節句」というのがホンマの言い方です
上巳はじょうしと読みますが
たぶんまちごぉて憶えると思うので憶えないほうがいいです
もものせっくでよろしい
そういう言い方で言うと
ゾンさんが「こいのぼりの日」と思っていると思う日は「端午の節句」です
にっぽんkには節句が五回あります
1/1人
3/3
5/5
7/7
9/9
奇数月のぞろ目の日です
元々は陰暦ですが
いまはグレゴリオ暦になってます
ただし
11/11は節句では有馬温泉
7/7はゾンさんもよく知っている七夕の節句です
七夕はたなばたと読みます
1/1はにんにちの節句
9/9はちょうようの節句ですが
感じは人日、重陽ですが
まちがえておぼえると思うのでおぼえなくてよろしい
おぼえるときはひらがなでおぼえましょう
ほんで
タナゴ竿980ヱンであるか〜?


Commented by ikasasikuy at 2014-03-02 12:29

ladon師匠
おはよごだます

>「アンッ」

まんまんちゃんのときで
かみさんのときは
とりあえず
二礼・二拍手・がしらがぎょうさんつれますやふに・一礼

リズミカルに逝ってますねん

ほんで
肩から先がワルイ
そんなこと有馬温泉
ときにあらずといふことです
え?
なんです?
ときを読むのも肩から先のうち?
まあ
そうですね

ほんで
森正のわらび餅
ちょっと高いけどうまいです
くろみつの溶け具合が絶妙です
京都のきんつば
奈良のわらび餅
関西の二強であります
ほんまはボクがご馳走せんなんのに
ご馳走さまでした


Commented by ゾン at 2014-03-02 13:34 x
イカさん。

そうなんですか~一年で五回も節句があるんですか。勉強になりましたがたぶん忘れます。

でもぞろ目の日って、言われたらまだ二グが健全な釣りクラブやった頃、月の例会がぞろ目の日やったこと思い出しました。
Commented by ikasasikuy at 2014-03-02 14:46

ゾンさん
そうですよ〜
でも
>一年で五回も節句があるんですか

文法上若干の誤りがあります
通じないことはないですが
「一年で」ではなく
「一年に」にしないとイケマセン
ヱンさんはここらへんがもっとぞんざいですが
本人気にも留めてません
ほんで
>月の例会がぞろ目の日やったこと思い出しました
そうやったんですか
思い出せません
でも
たしかに
健全やったという記憶はかすかにあります

木耳て
白と黒があるんですね〜

Commented by ヤス at 2014-03-02 22:31 x
私も昨日、近所の
うんこーじに行って来ました。
平仮名ではナニですので感じで書くと
雲興寺 です。
何気に好きな場所でマイナーながら有形文化財とかあります。

あ、ちゅーきちでした。

Commented by ikasasikuy at 2014-03-02 23:11

ヤスさんも
オミクジストになったん?
え?
うんこ寺で中吉?
うむむ
なかなかやるやん
中吉は
3番目にええくじやねんで〜
大吉→吉→中吉→小吉→半吉→末吉→凶
です
ボクの大吉率
最近急上昇で.246です
ヤスさん
こんだ大吉ひいてや〜

あはは
あはは




<< 八尾空港      ぶれーど・う 2014 >>