2014年 09月 27日
ムコンの鯊の天ぷらを釣る
ムコンの鯊の天ぷらを釣る_c0120913_1528647.jpg
我が母なるムコン
LUMIX DMC-TZ30



青いムコン川
空が青いので青く見えるけれど
実際はメコンと変わらない

台風16号崩れの温帯低気圧が通過して
水曜日の夜中に激しい雨が降った
中一日置いた金曜日の遅い朝
鯊の天ぷらを釣りに
我が母なるムコンへ行った
空は真っ青だが
川は赤茶色だ
ボクの天ぷらは
この雨でどうなったのだらふ・・・

ムコン川釣具センターの
いつものおっちゃんに
「鯊どないやろ」
と訊くと
「雨降ってようなったんちゃうか」
と言う
「そうかな、にごりがはいってあかんのんちゃうか」
と言うと
「そうかな、にごり入ってようなったんちゃうか」
と言う
「そうかな」
「そうやで」
「とりあえずやってみるわ」
「とりあえずやってみてみ」
「イシゴカイおくれ」
「300ヱンでええか」

そんなわけで
イシゴカイと冷たいお茶を買って
10時ちょうど
とりあえずやってみた

やってみると
鯊は雨が降る前と同じように釣れた
雨が降る前よりヨクもなく
雨が降る前よりワルクもなく
鯊は釣れた

 いっしょやん

釣れ方も
釣れるサイズも
雨が降る前といっしょだった


ムコンの鯊の天ぷらを釣る_c0120913_15282678.jpg
遅い朝の朝日に輝くムコンの鯊



こうしてしげしげと眺めてみると
鯊の背びれの棘は喩えようもなく美しい
こんなに美しい背びれの魚を
天ぷらにして食べてしまっていいのだろうか・・

 いいとも

でも
もうちょっと大きいほうが・・



ムコンの鯊の天ぷらを釣る_c0120913_1528386.jpg
我が母なるムコンのアベレージサイズ(13~14cm)




天ぷらにする分だけ釣ったらすぐに帰るつもりが
気がつけば二時間半も釣っていた
15匹ぐらい釣れたらいい・・と思ったら
30匹も釣れた
小物釣りは面白いように釣れすぎると面白くなくなるが
今日も面白いように釣れたのになぜか面白かった

天ぷらささ木
開店


ムコンの鯊の天ぷらを釣る_c0120913_19393443.jpg
我が母なるムコン川の鯊の天ぷら on the Nabeta glass.



魔法の天ぷら粉で揚げた
これを使えばだれでも天ぷら職人だ
(どんな粉かは企業秘密なので言えないけれど・・)
そんなことより
鯊がまだ小さかった
名刀有次の鯵切をもってしてもさばきにくかった
せめて
16〜17cmあれば
肥後守でも楽にさばけるのに・・・
ならば
もそっと大きくなってから釣れば・・という意見もある
たしかにもうひと月もすれば鯊もぐんと大きくなる
しかし
鯊が大きくなる頃には
鯊は今みたいに簡単に釣れなくなる
これもまた

 帯に短し襷に長し

というのだろうか
ちょっとちがうか・・・

でもめちゃくちゃうまかった
尻尾の先までうまかった
やっぱり天ぷらの王様は「鯊」だ
「鯊」にかぎる

 注:「 」の魚名はそのときどきで銀宝、小鮎、ガッチョ、キス、蛸などに変わることがある




【本日の釣果】
 ハゼ・・・30匹
 実釣時間・・・2時間25分



ムコンの鯊の天ぷらを釣る_c0120913_15344562.jpg



我が母なるムコンは
鯊釣りをするひとだけではなく
用事もないのにうろうろするHLのひとや
病後のリハビリで歩行練習するひとや
飼い犬にウンコをさせにくるひとや
カヌーで川をのぼったりくだったりくだったりのぼったりするカヌーイストもいる

by ikasasikuy | 2014-09-27 07:01 | 釣魚小全 | Comments(14)
Commented by パスタ六番弟子じゅんた at 2014-09-27 07:41 x
ikasasikuyさん
おはよごだます

大漁おめでとごだます

>用事もないのにうろうろするHLのひとや

荒川ならば
私のことのやうな気がしますが・・・・
”HL”って?

あはは
あはは
Commented by ゾン at 2014-09-27 09:20 x
おはようございます。

ハゼの天麩羅はまだ食べたことありません。
バイオわーむをもって釣りにいって天麩羅をあげてビールに、ハイボールを飲みたいわ~
Commented by ikasasikuy at 2014-09-27 13:05
パスタ六番弟子じゅんたさん
おはよごだます
この川の河口付近は
西が西宮市
東が尼崎市(アマ)です
なぜかHLのひとはアマに多く住んでいます
きっとアマの行政がHLにやさしいからやと思います
ムコン川の西側には
かつて
ムコンデルタと呼ばれる(呼んでんのんボクだけですけど)
肥沃な土地が広がってました
その中心地は鳴尾(ナルヲ)という町で
世界一広大な苺畑があったんです
ミシシッピデルタ
メコンデルタと並ぶ
世界三大デルタ地帯ですか?
しらん?
あそ
ボクはそのムコンデルタのナルヲ出身で
ひとはみなボクをデルタミュージシャンと呼んでますか?
しらん
あそ
Commented by ikasasikuy at 2014-09-27 13:07
ゾンさん
おはよごだます
まだ食べたことないもんが多いですね
もうええ歳やねんからラーメンばっかり食べてんと
生きてるあいだにいろんなもん食べやんとあきませんよ
ハゼは魚屋で売ってへんので
自分で釣ってさばいて揚げてビールとハイボールしてください
今回はハゼが小さかったので背開きです
尻尾のヌメリを庖丁でこそいできれいに取ってください
これがいちばんだいじです
揚げるときのコツは
魔法の粉を使うことはいうまでもありませんが
ゼッタイに尻尾に衣を着けないことです
以上
天ぷらささ木からのお知らせでした
Commented by ピケ at 2014-09-27 15:34 x
やっぱし天ぷら”ささ木”は宜しいね~♪
ちょうどええサイズが、ちょどええくらい釣れるんが一番楽しい&美味しい!

母なるムコンは天ぷら”ささ木”のええ生簀やな~!

「尻尾のヌメリを包丁できれいにこそぐ」全く同感!太田道灌!
これやってる人居てないですねー
Commented by ladon at 2014-09-27 15:45 x
おはよごだます
ムコンデルタの無辜の民で・・・

揚げたて、アツアツをば、レモン塩でやりとおますな
よられが・・・

朝から、キナコ洗濯して、買い出しいて
明日の子供釣り教室の昼飯の
トムヤム君風ソップの材料約70人分の下ごしらへ済ませたところです
あ~~しんど、(結構腰痛おます)
あはは
Commented by ikasasikuy at 2014-09-27 16:06
ピケさん
鯊の四寸と五寸
一寸ちゃうだけで
料理のしやすさがうんとちごてきますね
まだちょっとちょんまいです
せめて15cm・・
ほんで
尻尾のぬめりこそぎは
天ぷら屋と太田道灌はたいがいしますけど
家庭ではしてへんみたいです
だいいち衣たっぷりつけてますし
鯊は鰭の模様がきれいな魚やから
尻尾は衣着けんと素揚げにしたらごっつぅうまそうに見えますねん
まあ見た目だけのことなんですけどね
あはは
Commented by ikasasikuy at 2014-09-27 16:07
ladon師匠
おはよごだます
すだちぎょうさん買ぉたさかい
すだち塩ですねん
ほんで
ムコンは
国道2号線のへんから二股に分かれてましてん
分かれたほうは申川(さるかわ)ゆうて
ヱンドレス森下の家のねきまで続いてました
つまりヱンドレス森下の家はもともと申川の河口右岸(デルタの外側)やったんです
うちはデルタのどまんなか(ナルヲ)で
デルタの北半分(小松)はぜんぶ苺畑でした
ほんで
朝からキナコ殿の洗濯ごくろさまです
ほんで
子供がトムヤムクンて?
辛ぅて脳天ファイラーになってまいますで〜
ほんで
葛城山無酸素登頂は10月の第二週にナニしようと思いますが
8、9、10あたりはどないでしょうか
Commented by ladon at 2014-09-27 16:23 x
8,9,10
何とて、「さしたる用事もなかりせば」でありますので
結構毛だらけ猫灰だらけでおま
委細おまかせ!!
釣りみたいなんしょうと思うようなガキは
脳天ガツンといわしとかな・・・と思うて、ハハハ
フ~ム
エンさんはナコンデルタのヘタコンやったですか?
ヤパリ・・・
Commented by ikasasikuy at 2014-09-27 17:24
ladon師匠
ほな
とりあえず10/8(水)ということでナニしといて
天気の具合や諸般の事情で流動的にナニするという段取りにします
ほんで
集合場所はどこが最適でしょう?

近鉄御所駅
尺土駅
上ノ太子駅
古市駅
喜志駅
富田林駅

師匠のご都合の良い指定場所に
午前11時には駆けつける所存であります

ほんで
山頂はまだ積雪はないと思われますので
アイゼン、ピッケル等は置いていきます
その他
武器として
折畳式西洋式毛鈎釣竿・・・一挺
西洋式毛鈎・・・数発
冩眞機・・・一機
を装備して参ります
Commented by ladon at 2014-09-27 18:07 x
やはり、上ノ太子がベストかと
ケェバリやたら前の池がいっちゃんやりよいかと
他の知りおります池はスポットが藪の中てなとこで
メバル仕掛けのスピニングやたら、なんぼでも
つれまんにゃけろね
Commented by ikasasikuy at 2014-09-27 21:19
ladon師匠
上ノ太子駅了解しました
前かたアンギラス先生と三人で青鰓魚しばきに行たときの駅ですね
あのとき朝から腹の具合が悪ぅて駅の便所でナニしたん昨日のことのように覚えてます
ほんで
今日気ぃついたことが一つありますねん
それは
葛城山て2つあるということです
大和葛城山と和泉葛城山
いやあ
ぜんぜん知りませんでした
ボクがずっと憧れてたのは大和葛城山(ロープウェイのある方)ですが
いつかなにかの写真で見た大阪湾が一望できる山は和泉葛城山のほうですねん
ちょうど真ぁ下に関空が見えますねん
ちゅうことは
大和葛城山に登っても
あの景色が見られへんということを
昨日まで知りません出してん
つまり
葛城山から六甲山を見下ろすことは不可能ちゅうことですね
和泉葛城山から六甲山は見えますけど
標高858mやから六甲山(931m)は見上げやんなんですから
しかし
なんでこんな近い距離のところに
葛城山が2つもあるんやろ・・・
ややこしてかないませんがな
Commented by iけねすけ十三○番弟子 at 2014-09-28 10:19 x
先日、魚屋でギンポがありました。
開いてあったし、パックに入っていたので
皮目はわかりませんでした。

それと、出先だったため買うのを控えてしまいました。
Commented by ikasasikuy at 2014-09-28 10:38
iけねすけ十三○番弟子
銀宝を売ってる魚屋はいい魚やです
近所ですか?
出先?
ということは都内?
ところで
目の前の相模川とか花水川の河口で鯊釣りせえへんの?


<< アーリオ・オーリオ・ヱ・ペペロ...      すだちそば >>