1 2006年 08月 23日
![]() 左:小牧醸造「一刻者」、右:白露酒造「薩摩の一滴」 酒屋に 「さつま芋を持ってきてんか」 とたのむと だいたいこのあたりを持ってくる どちらもなんべんも飲んだ薩摩の国の芋で じゅうぶん平均点をクリアしている 一刻者(いっこもん=頑固者)は芋らしい芋で その名のとおり頑固な芋焼酎である しっかりとしたクセがあってとても爽やかである 醸造元のHPをみると 「こだわること」にこだわっていると書いてある 決して悪くはないのだが どうもそのあたり もすこし肩の力を抜けないものか 薩摩の一滴はまるい コク(クセ)はあるがとても円やかである 妙なこだわりがないからであろうか 強いて言えば ボクはこっちのほうが好きである あくまでも強いて言えばのハナシだ なにしろ このごろはなにを飲んでもうまいので困る 琉球のことを思うと 鹿児島県は「賊」である 極悪非道の「賊」である しかし 知人友人に鹿児島出身者はたくさんいるが 「賊」は一人もいない みないい人なのだ たぶん 島津の悪い血を受け継がなかったのだろう ▲
by ikasasikuy
| 2006-08-23 17:21
| 醗酵飲料学
1 |
@ngling net
![]() talk to myself by sa.sa.king カレンダー
@Link
最新の記事
以前の記事
検索
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||