1 2018年 01月 30日
![]() 昼ごあんのあと また漁港に戻るつもりだったが ふと Yokeさんの「かわもいいかも」というアドバイスを思い出した いままで沖縄の川で釣りをしたのは 与那原の川の河口でいちどだけだった なんにも釣れなかった ![]() で二度目は糸満の報得川 川といっても汽水域 フィッシュイーターがいるはずだ ![]() 第一投目 いきなりピックアップした1/16ozジグヘッド&躍ハゼにバコン! ものすごい水柱が上がる 「なにいまの!?」 もういっぺん投げてみる ボトムバンピング&デッドスロースイミング ボトムバンピング&デッドスロースイミング ゴッツ〜ン! きてしもたがな! きてしもたがな! しかもこれ けっこうでかい 水中でギラッと光る うっすっらと姿が見える チヌやんでもちょっとちがう 引きはまぎれもなくチヌだ でもなんかちがう 姿もまちがいなくチヌやん でもなんかちがう もしかして ミナミクロダイか・・・? そうだ ミナミクロダイだ! ![]() 釣るのは簡単だったが 取り込みがたいへんだった 釣り座と川のあいだにこんな柵がある 乗り越えられないことはないけれど 乗り越えてはイケナイ柵だ そこで 柵の外側からキャスト で 想定外のサイズの魚が釣れると 取り込みがたいへん 潮が上げ切ってないので まず陸地に上げて 傾斜角45度のコンクリの土手を そろそろそろそろ数メートルズリあげて 柵の隙間から手を入れて 魚をつかんで柵の外側に取り込む これに5分ぐらいかかった リリースも魚に申し訳ないけど投げ込み 元気に泳いでいってくれたけど 6m30cmの磯ダモがいる ![]() この柵越しに投げて 七本継ぎウルトラライト竿と4LBフロロrカーボン糸で・・・・・ よく取りこめたなーと思う 釣り終えて帰るころ また暗雲が立つ込めて 青空を埋め尽くしてしまった 明日の那覇の天気はまた雨予報 今日の午後 一瞬でも晴れてくれたのは 天が我をいちどは見放しかけたけれど ちょっと待てよと思いとどまってくれたおかげだ ▲
by ikasasikuy
| 2018-01-30 23:30
| 釣魚小全
|
Comments(0)
2018年 01月 30日
![]() 釣れないうえにはらへで昼ごあん・・・ 港の近くの観光客相手の「遊喰来」という物産センターの食堂で昼ごあん それにしても 「遊喰来」で「ゆくら」と読ませるセンスが時代遅れな気がする ホテルの朝ごはんに似てるけど ホテルよりじゅーしーもすばもMai Uoo !! ただし すばの出汁はどっちもKCの味 それでも 缶ビールが一本付いて九六〇ヱンは秀逸 ちなみに ビールをもう一本追加すると千百七〇ヱンになる 隣のテーブルはチャイニーズファミリーで お婆ちゃん、息子夫婦、こども三人の六人連れ 四人掛けテーブルで椅子が足りないので 勝手にボクのテーブルの椅子を二つ持って行った お婆ちゃんはかなり草臥れていたが気丈夫で 椅子に斜めに座ったまま息子や嫁や孫に指を差して お茶を持ってこさせたり ボクの席から椅子を強奪させたり なんだかんだと大声で指示を飛ばしていた 声が大きいのはお国柄なので仕方ないけれど 怒気を含んだ声色にはうんざりで ボクはこの時点でまだバラシ1のノーフィッシュ おまけに耳障りな大声の支那語に じつは麦醸造水の味もよくわからなかったのだった ボクはなんてシャイなんだろ・・・ ▲
by ikasasikuy
| 2018-01-30 23:19
| めん類学
|
Comments(0)
2018年 01月 30日
![]() 糸満に着いたときは風が強く小雨がぱらつく曇天だったが 天気は見る見る変わって 薄日が差してきた ![]() 30分もしないうちに 急に雲が切れて 青空が顔をのぞかせるようになった ![]() あっというまに雲が遠くへ去り 風も弱まって 夏のような青空が広がった しかし アタリは皆無に等しかった 一時間やってノーバイト そしてついに 「ゴツン!」 と来て ぐいぐい竿ごと持っていく引き 竿極限まで曲がる それでも だましだましリールを巻くと もう少しで水面 と 色めき立ったところで 「ふっ」 と テンションが消えた 痛恨のバラシだ 一生の不覚だ 千載一遇の好機を逃した 糸満で 竿満月で 糸きれて・・・らどん 糸は切れなかったが フックを外された あの引きは たぶん奥武島でも釣ったマゴチにちがいない その後 一時間余りアタリ無し アタリがないのも 唯一のアタリをバラしたのも 何機も何機も頭の上を通過するコイツのせいだ ![]() ▲
by ikasasikuy
| 2018-01-30 22:53
| 釣魚小全
|
Comments(0)
1 |
@ngling net
![]() talk to myself by sa.sa.king カレンダー
@Link
最新の記事
以前の記事
検索
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||